夏休みに行った旭川旅行の記録です。



…の前にびっくりマークびっくりマーク



キラキラ昨日のすのチューブ☃️キラキラ


イントロダクション…

つまりアルバム曲の紹介ねルンルン


どれもスノらしさ満載で

楽しみな曲ばかりニコニコ


阿部ちゃん押しのToxic Girlが特に楽しみグリーンハート

↑トレンドに上がっていたから

阿部担同じ気持ちだよなーって思ったチュー



どの曲も一生懸命選んでくれたんだろな。

ファンはこれ好きでしょ〜って考えながら笑


次回はユニ曲の紹介かなニヤリ




 

 

これも阿部担のツボを押さえてる笑い泣き

次回は夏目くんのまゆさんに対する必死感が

堪能できますな照れワクワク





ハートハートハートハートハートハートハートハートハート


それでは本題に戻ります。


宿泊したウイングインターナショナル旭川🏨

こちらのホテルのウリは朝食バイキングよだれ


しっかり朝食派の私は






取りすぎた…





勝手丼作れるんです愛飛び出すハート


いか、えび、サーモン、ホタテ、いくら


好きなだけのせられる幸せ目がハート

だから昨日の居酒屋で

お刺身の注文をスルーしたんですニヤリ


刺身も大ぶりでケチケチしてないのが良いびっくりマーク

いくらもボウルにいっぱいで

遠慮なくかけられます。


内陸部の旭川と海鮮は結びつきにくいですが

やはり北海道観光=海鮮食べたい

って方は多いですよね。


旭川名物の

新子焼き(鶏肉のタレ焼きみたいなの)

塩焼きそば(名物なの知らなかった)

などもありました。

海鮮以外もメニュー多いです指差し




なので食べすぎた…

この日は朝昼兼用決定となりました泣



食後は旭川駅内をウォーキング

お土産屋さんみたり。





さて、2日目は何しようか?と相談した所

うちら家族の意見は一致笑い泣き





旭川から50分ほどで到着する芦別へ🚗





年一で行ってるカナディアンワールド公園👒




赤毛のアンの世界をイメージしたこの場所。

1990年初頭のバブル期にできて

数年で破綻しましたが


今はクラファンとか友の会とか立ち上げて

なんとか維持に頑張ってる場所です。

私も友の会に入ってます照れ


無料駐車場もありますが

近いところの駐車場は

今年から500円かかるようになりました。





もうね、私らみたいなベテランは

あっちこっち行きません。笑


何せ敷地広いし斜面も多い。

全盛期に一度家族で行きましたが

親たちは広すぎて疲れた〜って言ってた

思い出があります。









3年くらい前から見学可能となった教会🛕


私、ここが大好きすぎてラブ


破綻してから20年以上眠っていたんですよ!

それが結婚式やったりイベントやったり

するまでになったようです泣き笑い



私、結婚するのであれば

リアルにここで結婚式したい💒



今年は外壁を直す方向のようです。

来年またパワーアップしてそうだなおねがい


ちなみに教会内の写真撮影は

千円かかります。

友の会の会員であれば無料指差し





その後は芦別道の駅へ🚗

敷地内にある百年記念館は

入館料200円ですがなかなか楽しめますよ。





さて、早めの夕食で行こうとしてるのは

美唄市にあるしらかば茶屋。

美唄の名物、鶏めしを食べるのですが

それまでにまだ時間があるので

立ち寄ったのが


赤平市にある鞄いたがき🧳


赤平も炭鉱で栄えた場所ですが革製品も有名。

中でもバッグの製造に力を入れてて

スーツケースのエース(プロテカ)の

赤平工場もあります。


本革だからね、それなりに高価です。

手に取る時は手袋着用で、です🧤


スマホケースやApple Watchのベルトなど

実用的なものもあってコレは欲しくなりました。



ショップ横に窓越しから作業風景が

眺められます。

販売の男性が説明してくれました。



洋服はプチプラでも

鞄と靴はちゃんとしたもの!

がモットーなので

素敵な革製品、

見ていてとても楽しかったです。






今年も鶏めし定食🐔にありつけたーチュー


何度もリピしてる位大好きな味キューン

玉ねぎの甘さと鶏モツの出汁が

お米全体にまとわりついてて

優しい味でだーい好きキラキラ






一泊二日のプチ旅行

魅力は観光地ばかりではありません!

実際に行って知るってのが好きキラキラ


来年は道南方面かなー知らんぷり

今年中に道外も行くぞ!!

何事も気をつけながらねウインク





旭川旅行記🚗完