札幌から三笠、富良野、美瑛と北上し
旭川に到着したのは17時ごろ。




旭川駅前向かいにある

ウイングインターナショナル旭川が

本日のお宿です。



立地としては便利中の便利!

イオンが目の前だからね✨

駐車場もイオンの立体駐車場を使います。



ここは旭川に詳しい友人が

「次泊まりたいホテル」として

教えてくれました笑



道民割使えてツインで一人5500円。

ウリの朝食付き、クーポン付きなので

お盆時期に破格の値段です。



ツインの部屋、めっちゃ狭かったガーン

ベッドの幅が狭い!

ベッドの間隔が狭い!!

物を置く場所が少ない!!


ユニットバスは普通サイズ

冷蔵庫も設置されてますので

シングルの部屋をツインにしたのかな?


リニューアルされて新しくオープンしてるので

古さは感じられませんが

そういった無理くり感は否めませんでした笑い泣き

シングルの部屋も見ましたがそちらは普通サイズでした。

衝撃すぎて部屋の写真撮り忘れました。




ホテルで一休みしてから夜の旭川へ〜指差し


本来であれば旭川の三六街で

久しぶりに飲み明かすぜ〜、な所ですが


お酒は呑まなくても大丈夫になった私…

ランチの名残でそれほど食べられないので

何品か頼んでつまむ程度に。



歓楽街歩いて見つけたのが

田舎料理田子兵衛🍺


カウンター席とテーブルの席が三つあります。

こじんまりとしてますが

訪れた時はテーブル席はうちらだけ。

密にならず安心しました。












素朴な料理ばかりですが

どれも味が良い!


お刺身もウリなようですが

翌日の朝食を考えて注文はスルー口笛




旭川駅から歓楽街までは徒歩数分。

これだけ駅から飲み屋が近いのも珍しい。

利便性を求める観光客にはありがたいし

居酒屋も良いものが多い。


旭川は観光する場所があまり無くて

今回も旭川空港に行った位。

動物園、三浦綾子記念館、天人峡、旭岳…

人気どころはここら辺?





でも北海道第二の都市として

目立ったコレ!というものは無いけど

あちこち歩いてみると

魅力的な所はたくさんあるんだよな。



私のおすすめは旭川駅の裏側泣き笑い


駅前とは全く異なる風景が面白い。



あともう少しだけ続きますッッ指差し