今年の夏休みはお盆も含めて一週間ほど
ハッピーホリデー真っ只中チュー

休み明けのゴタゴタを考えると
一気にウツになるけど…
乗り越えるためにもリフレッシュ大事プンプン








夏休み初日は旭川へ行ってきましたチュー
一泊家族旅行🚗

と言っても旭川はほぼ宿泊のみ。



行き帰りで色んなところ立ち寄ってきました!




まずは三笠まで〜🚗

市立博物館にやってきましたにっこり








館内は恐竜の模型やアンモナイトの化石が

展示されてるのですが

私が目当てにしていたのは



博物館の野外エリアの方びっくりマーク

三笠ジオパークとして整備されてますほんわか






三笠は炭鉱の町として栄えたので

その跡がたくさん残ってるのですキラキラ








↑炭鉱を掘っていた場所

湧水から温泉の匂いしました。

昔は近くに温泉宿もあったようで。


歩いてるだけで当時の面影や

時間をかけてできあがった地層があって


自然が作り上げたダイナミックさを

五感で感じられる!





石炭や木材を運ぶのに
鉄道も整備されてました。


鉄道、今は人を運ぶ乗り物だけど
石炭や資材を運ぶものだったって
用途も変われば変わるものですね。

飛行機ももともとは戦時中の兵器として
使われていたんだから。
空港着いてワクワクしてる姿を
当時の人は思いもしないだろうなぁ赤ちゃんぴえん





遊歩道は整備されてるので
歩きやすくてウォーキングにも良いですよ。

ただ自然の中なので虫はたくさんいます。
蝉の声がまぁ大きくて
都会住みの父親はビビってました。




数年前に羽幌炭鉱に行ったことあるのですが
あそこはまさしく廃墟!

山奥ずっと進んでいってたら突然
小学校、病院、アパートが出てきて
夏の暑い日だったけど
一気にホラー感

出ると噂があるだけある。
実際、一緒に行った友人は
車から降りてこなかった。

今は熊も出そうな場所なので
一人での訪問はおススメできません。




またまた話がそれたてへぺろ





それでは次の目的地富良野へ

続きますッッ指差し