録画していた
冒険少年3時間SP見ました📺
めめこじの強風チャレンジ🌪
ananには程遠かったけど…
二人ともさすが



生え際がキレイ
笑

そしてこーじの脱出山🏔
無人島の時のリタイアがあったからか
思った以上に気合い入れて
身体張りすぎていて
びびった

毎日豪雪と闘ってるから
極寒も過酷な状況が分かるけど
雪山で半裸になったり
川に落ちたり
絶対にやりたくないよ

あばれる君のサバイバル知識も得て
こういった過酷ロケの出演も
多くなるー

こーじはファッションセンスもあるし
しゃべりもお笑いも
ボードもやるなど多才で
しっかり自分の武器を磨いてるよね。
阿部ちゃんといい
努力が形になってるのが
スバラシイ

こーじ、まずは身体を大切にね

お疲れ様でした🧡







さてさて、ここのところ
北海道銘菓にハマってるわたくし

街中のデパートに行かずとも
スーパーのテナントで購入できるので
ちょいちょい買って
お使い物にしたり
自分で少しずついただいてます

石屋製菓、六花亭、柳月は
北海道のお土産として
あまりにも人気ですが
地元民にも愛されてますよ

そして先週末に購入したのが
こちらも北海道銘菓の一つ
千秋庵のノースマンです

パイ生地にこしあんが入ったお菓子
…正直子供の頃は苦手でした

なんか地味だし…
あんこも好きじゃないし…
断然六花亭派で
マルセイバターサンドばかり
選んでました。
が、歳を重ねると
お茶うけするこしあんのお菓子って
美味しく感じますね

今は大好きです



いつのまにか味も色々

今回買ったこしあんとチョコのほかに
さつまいも、かぼちゃ、いちごが
ありました。
どれも知らない…

自宅では個包装の食べますが
実は外で
出来立てのノースマンを食べてきました

本店で販売してることは知っていましたが
スーパー内のテナントにも
あるとは知りませんでした

パイ生地サクッとして
ほんのり温かいあんこが美味しい。
出来立てノースマンの中身は
粒あんなんです

小さい頃、ノースマンをずっと
なぜかスノーマンだって
言い張っていたな…
将来SnowManにハマるとは
夢にも思わない
幼き思い出☃️