旅の3日目は5時に起床。


朝食のおにぎりと昼食のサンドイッチを準備して6時には出掛けます。


JUN オペアへのみち

1時間半のドライブ。向かった先は


JUN オペアへのみち
ユタ州 Kanabuにあるとある会場


Coyote Butte North (The Wave)」へ入るための抽選をしにいきました。


The Wave (North) は保護区であり、立ち入るには一日20人の人数制限があり、

許可証がないと立ち入れません。


10人は事前のネット抽選で決められるため、現地では10人の入場許可をめぐって毎日朝9時に抽選が


行われます。


ネット抽選で落選していた私たちは、現地抽選にも参加しました!


JUN オペアへのみち


ここは少し前に「イッテQ!」でイモトが当選して入ったらしいよ。(私観てなくて知らなかったけど・・・)

The WAVEはこんな秘境地kirakria*

ザ・ウェーブ

こんなの、目の前でみれたら やばいよやばいよーボス


9時にめがけて、人がぞろぞろ集まります。 この日の倍率は4.4倍


JUN オペアへのみち
ガラガラ・・・ 結果・・・落選


4.4倍・・・ なかなか当たらないものだなぁ


日程的に、私たちにはあと2回抽選のチャンスがあるので次回に掛ける!


抽選後の予定を特に決めてなかったので、案内所でオススメの観光?散策?


スポットを聞いてみる。


勧められた「Lick Wash」という片道2時間のトレッキングをすることにしました。


Kanabuから車を走らすこと約1時間。着いた先はのどかな岩の地帯。


JUN オペアへのみち



JUN オペアへのみち


JUN オペアへのみち

コースは、岩と岩の狭間を突き進む まさに 谷の底を歩く感じ・・・


見渡す限り 壮大な岩 と 青い空


足場も石や岩がゴロゴロしています。


JUN オペアへのみち



JUN オペアへのみち
こんな穴を抜けたり~



JUN オペアへのみち



JUN オペアへのみち


JUN オペアへのみち


JUN オペアへのみち

天気もよくって、渓谷だから?気温も丁度良く、るんるんでハイキング♪大人の遠足です♪


ここ、谷やから この地形やと雨が降ったら全部水路になるし、危ないなぁ」 と話ながら・・・


1時間弱歩いたところで 岩に腰かけランチタイム。


気持ちいい~ おやつが美味しい~ 最高やね~


JUN オペアへのみち

と おばちゃんたちは のんびりしていると・・・




ゴロゴロ 雷 ゴロゴロ 変な音がする。突如雨雲が現れる。


気圧低なってるし、雨降るで!」とガチの山女・姐さんが言った5分後、 みるみるうちに土砂降り。


登山慣れ、ハイキング慣れしていない完全なるド素人の私は 


雨除けになるものなんか何ひとつ持ってない。


危ないからとにかく いそいで帰るで!


どんどん強くなる雨。 なんか痛いと思ったら、雨に混じって ヒョウが降っている!!


なんてこったい!! 犬?



足場も悪くなる。岩を伝って上から勢いよく流れる雨。雷が鳴る!



怖い


怖い


怖いーーーー



無我夢中で みんなに付いて行くけれど、頭によぎるのは 「」 と 「鉄砲水」 の文字。


大げさと思うことなかれ。 


まじで怖かったんです!


高い岩に囲まれたこの道。水が集まるのは一カ所しかない!


帰り道は30分。土砂降りの中のハイキングどころか、トレランでした。


全身ずぶ濡れ泥まみれ。


JUN オペアへのみち

しかし本当に怖かったぁ~ 生きててよかったぁ~ と安堵感で腰が抜けました


山はナメたらだめねー犬? 自然の脅威を感じました



駐車場に着く頃には 雨雲も流れて また快晴にsun*


またもや 雷・豪雨 にしてやられた日でした・・・。




帰りがけに ウォルマートに寄って、簡易のレインコートを調達!





旅は、まだまだこれから


おやすみなさい 夜