金曜日の夜11時から、突然の突風と雷雨で停電中…
我が家は未だ停電中だけど、通りを一つ挟んだ所は復旧していたり、
信号機も動いていたり、消えたままだったり…と、まだら。
ニュースによるとワシントンDCを囲う周辺の
バージニア州やメリーランド州、ペンシルバニア州などで
100万世帯が未だ停電中とか!?
う~ん 困ったもんだ ( ;´Д`)
電気がないって本当に不自由なんだね。
昨日から、カフェやレストランで携帯やiPodの充電器片手に
営業時間いっぱい居座って、チャージさせてもらってます。
同じ様な人がいっぱいで、電気プラグの取り合い
今日は朝から充電とWi-Fi使うために、WHOLE FOODS に入り浸りちゅう。
昼間は連日35度超えの最近じゃ、暑くてうかうか家にも居れないのです ヽ(;▽;)ノ
昨日は友達と閉店まで お店で充電 & 避暑して、夜中に帰宅したら
あたり一面街灯も家の灯りも何もなくて、静かで 真っっっ暗!
月夜の明かりのみ。
なんだかトトロの森に来たみたいな 気分になったよ~
真っ暗の部屋では
ありったけのキャンドルを焚いて、
これぞまさに
「キャンドル ジュン」 !!
笑。
復旧した一カ所に電力が集中しているのか、ショートした!?
昨日は道を歩いていたら 急にバチッ という音と、
焦げ臭~いニオイがしたと思ったら、
みるみるうちに目の前の電信柱が燃えはじめて
歩道の並木に引火…
瞬く間にパトカーや消防車がやってきて 車は大渋滞!
家から徒歩10分の場所やったから、 当分復旧しないかな…と 悟る

今朝は起きてキッチンへ行くと、
IHが使えなくて料理ができないからと、ママが
「外のグリルでBBQよ! ホットドック?
チキンがいい?ステーキ?友達は何がいいかしら?」
と 言って笑ってる。クーラーBOXには水やお茶はわずかで、
あとは ビールが入ってる (-_-;)
朝っぱらから
バ バ バ バ バーベキュー
普通に要らないし ( ;´Д`)
ファミリーはプールに入って涼をとる予定らしい
つ つ つ つ 付き合いきれない ( ;´Д`)
お向かいさんが、自家発電機を持っていて
少し電気をわけてくれて、朝からなんとか冷蔵庫のみ稼働中です
電気がないって 本当~に不安で 不便で 不自由で… 身に染みるね。
東北で起こった事、起こってる事って…
突然の天災は、いろんな事をしでかして、
そして考えさせてくれています。