今日は昨日のお話。
Ryoma Japan Projectを行った講義にて、昨日は学生維新の会代表の市橋拓さんがいらっしゃいました。
休学までして維新を応援してきた関学の4回生。
その言葉は真っ直ぐで情熱的であり、発信力が高かった。
あれだけ大きくなった大阪維新の会を支える学生達の代表、その実力の片鱗が垣間見れました。
大阪維新の会に全面的に賛同しているわけではないですが、個人的には橋本市長に期待したい。
独裁者云々叩かれていますが、彼はそういうタイプではないと思うのです。
反面、Twitterで見ましたが府知事の松井一郎さん。
維新の会幹事長、ぐらいしかよくわからない。
どんな活躍をされるのか見守っていきたいですね。
講義の時間を終え、イベントでお世話になった士心に移動。
坂本竜馬風店長がいる素敵なお店です

そこで、なんと市橋さんと我々学生の対談がTBSに取材されました。
金平さんというすごい方までいらっしゃいました。
直近の報道特集で放送されることでしょう。
京都歴史巡りの話や先日の紅葉の写真もあるので、また書こうと思います。