GWの事を書きましょうかね。
まずは5月2日。
昼過ぎに神戸に到着。
とりあえず荷物を預かってもらおうとホテルに。
すると、もう部屋の準備できてるしいいですよってことでそのままチェックイン。
荷物を置いて神戸市立博物館:トリノ・エジプト展へ。
博物館に近付くと見えてきたのは行列。
まさかそんなに混んでるのか!?と焦りましたが、当日券を買うための行列でした。
前売り券買ってきて良かった~と行列を横目に入ったものの、中もしっかり大混雑…。
もうほんとここまで混んでる博物館・美術館は初めてじゃないかってぐらい。
順番通りにゆっくりなんて見ていられなかったので空いてるとこ、空いてるとこって終わりまで行ってまた戻ってって感じで。
今回はそこまで面白いものが少なかったのもあって1時間ちょっとでさらっと見終わってしまいました…。
それでも気に入ったもののポストカードがあったのでまあいいかなって感じでした。
博物館を出た後はちょこっと三宮をぶらぶらして六甲の宴会へ。
なんか宴会もごちゃごちゃっとした感じで…。
まあおいしいワインを結婚祝いに飲めたし、ギターでセッションできたし、ひさびさに友人にも会えたので楽しかったのですが、とりあえずまとまりは皆無でしたね。
やっぱ大人数になると大変です…。
とまあこんな感じで関西1日目は終了したような気がします。