さていつも通りだんだんと書くのが面倒になってきた連休中の日記…。

しかし、これも思い出または記念。

頑張って記録していきます!!


では5月4日。

この日は12時に名古屋駅で先輩と待ち合わせ。

結婚式で初めて名古屋に行くので、どこか案内して欲しいとのこと。

もしくは僕の地元でもいいよって言われたんですが、名古屋から2時間ぐらいかかりますよ…ってことで却下。

そりゃ当然ですね。


とにかく半年ぶりに再会。

名古屋の観光地なんて僕も知らないのでとりあえず名古屋城へ。

で、着いてみるとチケット売り場に結構な行列が…。

僕もたぶん小学生以来とかなりひさしぶりだったんですが、こんなに混んでるイメージはなかったのでちょっとびっくり。


天守閣への道の途中、復元工事のゲートが撮影用に外されてたところからの1枚。

気ままに書きます

さて天守閣内部へ。

エレベーターで最上階の展望室へ行き、そこから階段で下りながら各階の展示を見学。

ここも結構な人でちょっと疲れました…。

やっぱ人ごみに慣れてないせいですね。

で、外に出てほっとしてるとパーンという音が。

そーいや火縄銃の演武があるって書いてあったなあと見に行くと、ちょうど演武は終わったようで火縄銃を抱えた武者と撮影大会みたいになってました。


そんな様子を見ながら先輩が「あれって弾入ってるのかなあ?」とポツリ。

いやいや、絶対入ってないっす!!

以前からふわふわした感じの方だとは思ってましたが…。


そんな話をしながらお城を出たのは確か14時ごろ。

お昼はひつまぶしとのリクエストでしたが、当然お店を知ってるはずもなく…。

まあ栄に行けばなんかあるでしょってことで栄へ。

読み通り改札前の地図に載ってたお店を目指して某百貨店のレストランフロアへ。

が、着いてみるとここでも長蛇の列。

しかも聞いてみると2~2.5時間待ち!!

15時前なのに!!


そこは諦めて周辺のお店を片っ端から覗いてみましたがどこもちょうどランチ終了の時間…。

仕方ないので名古屋に戻って探し、駅前の百貨店にあったひつまぶし屋さんへ。

ここでようやくお昼ごはん。

すでに16時…。

遅いご飯を食べ、先輩はお土産のういろうを買い新幹線に乗り込んでいきました。

名古屋観光なんて言いながら、ただ意味もなく歩き回っただけで非常に申し訳ない気持ちになりました…。

もーちょっと名古屋の事も知っておかないと!!


さて先輩と別れた僕はそのまま滋賀県は長浜に向かいましたとさ。