年明けすぐの頃の新聞で読んだんですが今年は世界天文年 だそうです。


で、その記事に今年の7月22日に日本の陸上で皆既日食が見られるって書いてありました。

日本で、と言っても沖縄などの限られた場所だそうですが…。

じゃあ本州各地では?と思って調べてみたら結構欠けるみたい です。


でもどうせなら皆既日食を見たいじゃないですか?

なんとか沖縄に行って見たいなあなんて…。

ただの思いつきですが、やっぱりそうそう見られるもんじゃないですからね~。

ちなみに、前回・次回の国内で見られる皆既日食は

・前回:1963年7月21日、北海道東部など

・次回:2035年9月2日、中部・関東の一部

だそうです。


次回26年後って…。

人生何が起こるかわかりませんからその時までに死んじゃってる可能性も十分あります。

それに天気が悪ければ当然見えないんでしょうしね。

そう考えると今回のチャンスを逃すのはもったいない気がするのです。


まあ今回もし沖縄方面に行けたとしても天気が悪かったら泣くに泣けないんですね…。

そうなったら海外か!?