確かに勉強になるわぁ

来年には引っ越すかなぁ(^o^)



【4年前の投稿】


違う業界だけど、とっても勉強になりました。(^_-)-☆

 

東京に来てから引っ越しは7回目となりました。

今回は共済の30%割引使って、初めてアート引越センターさんに依頼しました。

念のため、他社の見積もりもいただきましたが、アートさんが断然安かったです。(^^ゞ 

 

 

 

そして数々の驚きのサービス

これは参考になります。(^^)

 

アンケート調査が大きな成果を上げているのでしょう。

以下列記します。

 

見積もり時

・見積もり依頼した翌日に訪問(訪問時間は30分くらいの幅にて)

・訪問当日の正確な時間の連絡

・丁寧な見積もり

・梱包資材(段ボール、布団袋、割れ物養生シート、ガムテープ)のお届け(翌日)

・一般:白、割れ物:赤、すぐに開けたい箱:黄色とガムテープが色分けされている

・白に対してあまり使わない赤と黄色のテープの量は少ない




 

引越当日(積み込み)

・正確な到着時刻の連絡(前日も挨拶電話あり)

・スタッフ全員の挨拶

・ご近所への挨拶

・これでもか?っていうくらいの養生

・家具や家電品の裏側を拭き掃除してから運び出し




 

引越当日(運び込み)

・管理人室、ご近所挨拶

・エントランスから部屋の中まですべて壁と床の養生





・新品靴下に履き替え

・途中から別のスタッフが応援に加わる(もちろんきちんと挨拶)

・昼食休憩なしで継続(おそらく一人ずつ順番にちょっと抜けたのだと思う)

・何度も「何かお手伝いすることありませんか?」と聞いてくる

・会社に終了報告、上司さんからお礼のご挨拶

 

アフターサービス

・段ボール引き取りサービス(自社以外のものも遠慮なくどうぞ)

・家具の移動が発生した場合は無料でお手伝いスタッフを派遣(これが一番驚いた!) 

 

 



 

顧客満足度NO.1になるには徹底的におもてなしと顧客の意見、評価を集めること

それにより、さらにサービスのグレードが上がっていっているのだと思います。

当たり前のことですが、昨今当たり前の顧客サービスができていない会社が多い。




 

改めていろいろと考えさせられた経験ができました。

アートさん

感謝です。(^^♪


 

 

【ご案内】

 

 会員同士がお互いに助け合うことを目的に、ライフサポートサービスと社会貢献事業を展開
[一般財団法人全国福利厚生共済会]
https://www.zenko-sai.or.jp/