今回も「記憶にございません」で乗り切れると思っていたのでしょうねえ。
ところがどっこい
音声データの後出しジャンケン
最初から出さなかったのは、国会で嘘つくのが予測できたからでしょうねえ
文春スゲー(^_-)-☆
ってか怖っ!
でも冷静に考えてみたらおかしくねーか?
総理(当時は官房長官か)の息子から食事に誘われたら行かないにはいかんでしょ?
そして、ご馳走、おみやげ、タクシー
これが接待であるならば・・・なんて言ってるけど
これを世の中では接待と言うのですよ。
接待受けて、しかもそれがスガちゃんの息子なら当然官僚が便宜計るのは当たり前やん
モリカケでは一生懸命嘘ついた佐川ちゃんは功労賞として見事栄転
今回の嘘は更迭
ちょっと可哀そうじゃないの?
同じ忖度やんけ
いったい何が違うの?
そうです。
証拠の公文書はすべてシュレッダーで廃棄できたけど
今回は音声データが存在した。
ざんねーん!(*'ω'*)
秘書が勝手にやったと言えばセーフだったのに。
あっ、それは議員の場合か(^^♪
【ご案内】
会員同士がお互いに助け合うことを目的に、ライフサポートサービスと社会貢献事業を展開
[一般財団法人全国福利厚生共済会]
https://www.zenko-sai.or.jp/


