毎週楽しみに観てました。
「そして誰もいなくなった。」
いわゆる原作本がない完全オリジナル作品ということで結末が分からないというミステリードラマ
最初のうちは毎回、謎が謎を呼ぶ展開でめっちゃ面白かったのですが
後半から謎解きが始まるかと思いきや、益々複雑になっていく
そのうち、これはヤバいパターンだぞって思うようになりました。
映画でもよくあることで
考えられないようなことが次々と起こって、最後にいったいどうやって終わらせるんだろ?って
ハラハラしてると、意外とあっさり、説明にもならないような強引な終わり方しちゃうのってありますよね
まさにそんな感じでした。
謎解きができてない謎が残ったまま終わってしまった。
ドラマだから非現実的なことは当たり前と言ってしまえばその通りなのだが、あまりにもお粗末
ネットに怒りが噴出してるの理解できます。
台本見て、意見する人いなかったのかしら?
これなら、いっそのこと視聴者が勝手に謎解きして、投稿して、一番良さそうなのを採用して台本を変えていくほうがおもしろかったかも(^^)v
演出:佐藤東弥
脚本:秦建日子
こいつら今後ドラマ観るときは要注意人物です。(^_^.)
【ご案内】
店舗設計・デザイン・リフォーム
店舗造作売却ご相談ください。
居抜き店舗ご紹介します。
株式会社東京スペース
042-528-0556
北海道から直送の新鮮野菜と海鮮をお楽しみください。
JR中央線豊田駅北口
好きなものダイニングエンパラ豊田店
042-511-5889
会員同士がお互いに助け合うことを目的に、ライフサポートサービスを展開
[一般財団法人全国福利厚生共済会]
ビジネスの輪を拡大!
多摩経営者交流会TTP(Team Tama Presidents)
毎月第三木曜日18:30より立川駅北口タパスラウンジカンティーナにて
お食事とフリードリンク込みの参加費3,500円
会員相互に質の高い情報提供する事で、ビジネス機会を獲得します。
New Entrepreneurs' Network(通称=NEN)



