お世辞にも良い演説とは言えませんでしたが、まあまあ面白かった内容です。
福田さんと麻生さんのしかめっ面が印象的でした。
結局簡単な言葉で言えば
消費税増税はあなたたちがやりたかったことじゃん。
でも私もその時は反対しちゃいました。
それはしょうがないでしょ。分かってるくせにー、もー
福田さんと麻生さんのしかめっ面が印象的でした。
結局簡単な言葉で言えば
消費税増税はあなたたちがやりたかったことじゃん。
でも私もその時は反対しちゃいました。
それはしょうがないでしょ。分かってるくせにー、もー
今度は立場が逆転して私がやりたいと言ってるんだから、一緒にやろうよ
まあ、そこで反対する気持ちも分からんではないが
でも反対したら、次ははまた君たちが勝つと思ってるかもしれないけど、そうは甘くないよ
なぜならこの国には徹底的に政権の足を引っ張るマスコミさんというのがいるんだ。そいつらがテレビでがんがん総理の悪口言うもんだから毎年総理がいじけて辞めちゃうのよ
結局この国のリーダーは俺たちじゃないじゃん
どっちが勝っても、同じこと言って、言ってたやつらが今度は反対して、いつのまにか増税だけが進む。
いったいこれは誰が喜んでいるんだい?
その喜んでる連中が実はこの国を動かしているだけでしょ
俺たちの数を減らす案も出さなきゃいけなくなっちゃったけど、そいつらの給与を減らす案はいつの間にかなくなっちゃったでしょ
そういうことだよ
2大政党なんて夢の世界
俺たちが協力して、一緒になってその組織と戦わないとずっとこのままだよ
だから、しょうがないから独裁者が出ると皆大歓迎するわけさ
そう、大阪の橋の下から出てきたやつ
今年の暮れの総理は石原慎太郎さんてうわさもまんざらでもない
あなたたちも選挙が近いからって人気のない谷垣さん降ろそうとしてるようだけど、じゃあ、誰よ?
石破さん?
TOP代えて選挙に勝ったとしてもその後はまた同じよ
仕組みを変えなきゃ
うーん、演説の内容とは違ってきちゃったのでこの辺でやめます。
3月解散だとマスコミは騒いでいますが、私は今年の選挙はないと思ってます。理由はまた後日
