アイの徒然日記ですニョ -499ページ目

支援者の人たち

以前からネタにしている出会い系サイト



とても多いのがお金を支援します!!というもの


それも、500万円や1000万円など、超高額え゛!



身体目的や、食事などのデートをして下さいビックリマーク


というのはまだわかります。


逢うだけで100万円や200万円ですけど涙




『無償で支援するので、口座番号を送って下さい』


『不要金なので、貰って下さい』


妖しいこと、この上ないのに、とてもよく送られてきます。


貧乏人のアイとしては


お金があって困るムムム


とか言ってみたい気はしますけど笑




先日は、


軽い気持ちで支援者の人に口座を送ったら、次の日のその次の日の別の人から支援されて、今、235万円までになってしまいました。

親にばれたら困るので、貰っていただけませんかあせる



この話が本当なら、本当に支援だけしている人がいるのでしょうかはてなマーク


でも、別の人からも支援されているので、他の人にもメールを読まれているのでしょうかはてなマーク



ネット関係に詳しくないので、どうなっているのか、さっぱりわかりませんダウン


お金がもらえるだけなら、まだいいですけど、請求とかきそうで怖いですよねドクロ


甘い話には乗るなビックリマークということですよねはてなマークはてなマーク





人造人間キカイダー

昨日『ベクシル 2007 日本鎖国』 をみて、思い出したのが、この漫画


人造人間キカイダー (1) (秋田文庫)/石ノ森 章太郎
¥610
Amazon.co.jp

人造人間キカイダー (4) (秋田文庫)/石ノ森 章太郎
¥630
Amazon.co.jp

キカイダー02 (1)/石ノ森 章太郎
¥567
Amazon.co.jp

キカイダーは、機械・アンドロイドの話なので、少し違うけれど、これも、将来問題になってくる話題だと思います


(全然キカイダーを知ってる世代ではないですよあせる 以前知人にすすめられて、読んだことがあるのですあせる




30年近く前の本(ですよね??)なのに、ロボットの3原則をもう説いていました。


よく覚えていないのですが、人間の命令には従うが、人間を殺すことは出来ないとか・・・あせる


以前みたなにかの洋画でも、同じことをいっていました!!



キカイダーみたいな、人造人間がつくれたら、技術てきにはものすごいことだと思いますビックリマーク


でも、必要なものなのかなはてなマーク


なんでも、機械にやらせていたら、やることがなくなってしまいますよはてなマーク



エイリアンはハイテク技術を得た代わりに、身体がものすごく弱くなってしまった。

だから、他の星にきて、丈夫な身体を手に入れようとしているドクロ


と言う説がありますよね?

機械にばかり頼っていたら、いつか地球人もそうなってしまうのではないでしょうか叫び




機械化が悪いことばかりではないと思いますが、機械に頼りすぎるのもよくないのでわしずく


と思いますニコ





ベクシル見ました。

以前「見たい!!」と言っていたベクシル見てきました(>_<)


9:20からと早い時間だったからか、びっくりする位人がいませんでした(*_*)

小さめの劇場だったのですが、10人位しかいませんでした(´Д`)


映像はさすが!って感じでとてもキレイでした(≧▼≦)
ちょっとFFの映像を見ている気分になりましたが(^-^;)



アンドロイドやバイオ技術の話なので、何十年後か何百年後に現実に問題になるのかなぁ。
と単純に思いました


例えば、義手や義足が本物のようになるのはよいことかな?と思います。


でも、不老不死になることはよいこと??


この先何百年も生きたら楽しいことなんてなくなるんじゃないのかな??


アイ達が生きているうちには問題にならないかもしれません。

一度でも、考えてみたことがあるなら、ぜひ見てほしいです!!