アイの徒然日記ですニョ -23ページ目

目標

9月からの目標 ブログネタ:9月からの目標 参加中

節約


9月からというより、人生の目標ですよね苦笑
彼氏くんが高級取りではないので、将来もここは変わらないですね顔


これから家も建てる予定なので、お金があってもぜんっぜん足りないので(実際全然お金もないですし汗)、節約に励みます反省!


昔の家とかを解体せずに大事に持っていたおかげで、解体処分だけでものすごいお金がかかりそうですし汗
川の近くに住んでいるので、液状化の危険区域に入っているし汗


家も高いのに、建てる以前の工事もうん百万円もしてくるので、話を聞くと心が折れるばかりですはぁ~

本当に真面目に預金をしてきた人を大尊敬ですしょうげき



節約は人生の目標なので、近い目標は断捨離ですね!!*

今年に入ってから、いらないものはちょこちょこと片付けてはいるんですけどあまり進んでいないです・・・
彼氏くんと一緒に住むまでに片づけを頑張りますビックリマーク

近い将来家を建てるために、ママン達がため込んだ粗大ごみも処分していかないといけないし汗

家具類の大きいものもあるので、なかなかやる気が起きないんですけどあせる


いつかはやらないといけないし、寒くなる前に頑張りたいと思います・・・

ファイナンシャル相談

昨日は無料でやってくれる。ということだったので、ファイナンシャル相談に行ってきましたビックリマーク


アイは実家から出たことがない子なので、生活にかかるお金とかよく分からないんですよねあせ


自分のお給料はほぼ全部好きなように使う恋の矢って生活をしてきたもので・・・汗


ちゃんと家にお金も入れてますし、貯金にも回してますけどねあせる





必要最低限の食費や光熱費、車の維持費や保険だけで年間かなりかかるんですね汗


家のローンを払うと仮定するといっぱいいっぱいうひゃぁ~


大きなお買いものや旅行になんか行ったら、貯金にまで廻らない・・・・。


彼氏くん一人のお給料での生活はいっぱいいっぱいになるとは思ったけど、本当にいっぱいいっぱいでした・・・・・・・影。


共働きやパートにでる奥さんが多いのに納得してしまいました苦笑



これに加えて学費もかかる家庭はかかるようですDASH!


週休2日になったので、小学校6年間の授業時間がアイ達の世代よりも2学年分弱少ないそうです。

小学校6年間でアイ達の世代よりも1/3おバカな子が出来ました。

となってしまうそうです汗


お勉強が出来る子は足りない授業時間を塾で補っていくんですね。


そして、公立だと授業内容は出来ない子に合わせていくので、出来る子の親は下にひっぱられるより出来る子の中で下にいたほうが良い。と中学は私立に避難させるそうです。


高校は受験で成績順になるので、高校はまた公立に通わせるそうです。


学力が違いすぎるのに無理をさせて私立に通わせようとは思わないけど、お勉強が出来る子なら中学は私立に!って意見も分からなくないな。と思ってしまいました。



アイは高校生・大学生と接する機会もあるのですが、今の大卒あたりの学年からおバカ度が増しているような気がしますからね・・・


アイが授業で習ったことを知らなかったり、学校を卒業して○年のアイに解けて現役生に解けないとか目の当たりにしてますからこそ・・


今では大学まで行くのが当たり前ですしね汗

大学まで行って、授業内容を覚えてきているのか、甚だ疑問ですがDASH!




まだいない子供のことまで心配をしても仕方がないのですが、家庭のお金を管理するということはとっても大変なんだと改めて実感しました・・・



あっ、生涯アパート代を払うよりも家を建ててしまったほうが、総額的安くすむみたいですきらんっ

あれ??

ドラえもんのひみつ道具で欲しいのは? ブログネタ:ドラえもんのひみつ道具で欲しいのは? 参加中

以前にも同じブログネタを書いたような気がしますけど・・・はてな5!

定期的に同じもしくは似たブログネタがやってきますよね苦笑


ドラちゃんの便利道具はどれも欲しいものばかりですよね~~キラキラ

アイは四次元ポケットが欲しいです音譜
中身付きでドキドキ


便利道具はたくさんつまっているし、重たい荷物は持たなくていいし、忘れものをすることもないしきゃはっ♪
物の置き場に困ることもないですねキラキラ


四次元ポケットが無理ならどこでもドアですねビックリマーク

遠いところにもすぐに行けてしまうのはステキですふふんっ