生きること
誰がいなくても、自分だけは自分の味方だ
過去があり、今があり、そして、未来がある
28日放送の 『私たちの教科書-最終回-』 で明日香がだしていた、生きる意味でした。
アイは人間何をするのも、結局は自分の為だと思っています。
例えば、相手の喜ぶ顔を自分が見たいから、何かをしたり、自分が誉められたいから何かをしたり・・・
いろいろな理由があると思いますが、つきつけめば、自分の為だと思うのです。
他人の心を予想することは出来ても、他人の心を本当に知ることは出来ないと思います。一人一人違う人生を歩んできたのですから、細かいところまで、そっくりわかるのは無理だと思うからです。
分からないからこそ、他人を理解しようとし、それが大切なことだと思います。
だからこそ、自分を大切にすること、自分を信じてあげることが大切だと思います。
自分自身に味方になってあげられない人、自分を否定ばかりしている人に、他人を理解することは無理だと思うから。
過去の自分がいて、今の自分、そして、未来の自分がいるます。
もし、今辛いことがあっても、未来には何十倍もの幸せが必ず待っています!だって、太陽が昇らない日はないのですから!
アイは幸い学生時代にいじめに遭遇しませんでした。どちらかといえば、嫌われている子はいましたけど、無視などされてはいませんでした。
アイはやられたら、やりかえす主義ですので、いじめっ子にも、やり返します。たった一人で自殺もありえません。いじめっ子も道連れにします (苦)
アイみたいな人ばかりではないのは分かっているつもりです。
どうしてもいじめっ子が怖くて、逆らえない子もいると思います。
それでも、死のうなんて考えないで下さい。
いじめにあうよりもひどい状況はないと思うので、死ぬ勇気があるのなら、いじめっ子に立ち向かう勇気を持ってください。
明るい未来を自ら閉ざすことがないことを祈っています。