Instagramの広告で出てきました。
SHOEIの「WYBERN 0(ゼロ)」という新発売のヘルメットの宣伝ですね。
9月に発売されるとのことですよ‼️
カタナ乗りはワイバーンゼロを被れという事なのかっ!?
オススメなのかっ!?んーー!?
確かに、初代と2型ワイバーンはゴリゴリ系(自分命名)ライダーに人気があったヘルメットなので、それの新型だからなのかなと。
確かにデザインはカッコいいので、好みではある。ただ、皆がこれを被るとさすがにアレなので、
自分仕様のデザインにこだわりたいですね!
グラフィックモデルも良いですね😆✨
まあでも、恐らく、白単色を選ぶ方は多いと思いますねーー😅
追記
我の思うゴリゴリ系とは⋯
1980〜90年代に発売された逆輸入のカスタム大型バイクをこよなく愛するライダーのこと。
ヘルメットの広告にもある、東本昌平氏の漫画によく出てくるイカツイ方々が自分の基準になっている。
KADOYAのバトルスーツを纏い、SIMPSONのヘルメットが憧れだった。その系統で少しライトな出で立ちで国産のヘルメットをかぶった姿が現在のスタイルかな。
1990年代前半、大型バイクは(中型免許の)限定解除をした人と、昭和50年代までに自動車免許を取った人(二輪免許の区分がなかった頃)しか乗れなかったので、とても憧れだった。
そんなバイクに乗る姿がイカツイとカッコいい!
ゴリゴリ系はオジサンのカリスマであり、目標なのだ。
追記2
前述した東本昌平氏が先日逝去されたとの報道があった。ゴリゴリ系ライダーの教科書と言っても良いほどの漫画『キリン』は有名。主人公のキリンが乗るバイクがGSX1100Sカタナ。
他の漫画も独特の世界観がカッコ良かった⋯。
ご病気だったとのことで、本当に残念。ご冥福をお祈りいたします。