・・・その②の続き(最終)です☺️
実は、②の時に調整ていた時に左側カウルに傷をつけてしまったことがあり、塗装からやり直していました😵💫
で、取り付けです。落とさないように注意して行います😓

何となくテールランプがフレームに固定されていないことに不安を覚えたので、真ん中に1本、固定用の金属板を入れました(自己満足)。
この幅分テールランプが後退して、小物スペースが生まれたことになります😃✨

フタを被せた状態です。固定には手で回せるネジが付いています。(傷防止シートを貼り付けています)

後方から見た感じです。伸びたテール周りが自然ですね😉

本当、テールはこのくらいの長さがないとKATANAらしくないです!!カッコいいです🤩✨
一つだけ残念なのは、リアボックスを取り付けられなくなったこと😭
ツーリングではシートバッグを使うことになりますか、見た目がカッコ良ければ良しです!
スズキKATANA開発(デザイン)の担当者様、
次期マイナーチェンジでは、ガソリンタンクはもちろん、リア周りの改善も強く要望します🥺
長い方が絶対にカッコいいですよ🥰