10月14日(月・祝)、久しぶりに部活ツーリングを行いました!
ここ数ヶ月は家のことに追われ、週末は実家帰りと家族サービス、時々自分の時間でプチツーに行ったりしてましたが、自分のことで手一杯で皆との調整をする心の余裕がなく過ごしてました。
そんな時にD9#1さんからお誘いがあり、部活が実現できました。これからは自分ももっと余裕を持っていかないとな、と反省の心です。
さて、6時半に待ち合わせ場所の「藍ランドうだつ」まで約45km。4時起床で5時過ぎに出発しました。
おかげで6時15分到着の一番乗り😁
朝の気温は14度でした。自分の服装は夏用ジャケット+夏用インナーにTシャツ、夏用ボトムス。
・・・寒い🥶 何とか耐えて到着できました。
初お披露目のカタナ号で待ちます😌✨
高速道路で西条市までGO!

サービエリアでこれからのルート確認と小休止を。
下道に降りてから、途中でホームセンターであったかインナーを購入しました🤣
そこからはとてつもない道を通って目的地である「町道瓶ヶ森線」通称UFOラインに到着しました。

雲が出ていますが見晴らしはとても良かったですね🌥️
晴天であればなお良いのでしょうが、観光客が多いと道が狭いので大変かもしれません。

南側は四国山地ですね。山が連なってます⛰️
その後は、国道を南下して道の駅を回ります。

「道の駅 木の香」、「道の駅 633美の里」、「道の駅 土佐さめうら」を回り、R439〜R32〜R192ルートで帰路につきました。
途中、山川町のアメリカンステーションで夕飯をとって解散となりました。
カタナ号と自分の慣らし運転がてら長距離を走れて、とても良かったです✨
そして、燃費が悪い上にタンク容量が少ないので、ガソリンスタンドを確認しつつルートを組んでくれたD9#1さんに感謝です。
みなさま、早朝から遅くまでお疲れ様でした。
今回の課題はインカムでした。買い替えを検討します。。
今回の走行距離:約404km
平均燃費:19.62km/L