平成29年も終わろうとしています。
今年はいろいろな出来事がありました。そんな中で、
自分は大きく反省することが多々あることに気づかされました。
非常に恥ずかしく、情けないことですが、
社会人として心から強く戒めておかねばならないことなので、記録することにしました。

<反省点・・・>
・自分の感情が強く出過ぎて、知らぬうちに常識範囲を超えた行動をとっていたこと(過干渉)。
 いわゆる「KY」で、自分の一番悪い部分です。
 周りの方は優しい方なので何も言わないけれど、自分の中で何となく微妙な反応というか、距離をとりたい空気を感じることができたので、気づくことができました。周囲に無理をさせてしまいました。
 自分には全く罪悪感はなく、良かれと思っているところが非常に恐ろしく思いました。
 たとえそれがバーチャルな世界の中であっても同じことです。
 自分が受け身ならば「気持ち悪い・・・」です。調子に乗らないようにしないといけません!

<改善すること・・・>
・自覚を持つこと。もっと年相応な大人になれ。
・周りの方々に迷惑をかけないよう、受ける人の気持ちを分かるようになれ。
・自己中心的になるな。
・良かれと思うことに公私混同をするな。自分をおかしいと思ったら立ち止まり考えること。

本当に恥ずかしく、非常に情けないことです。
これからは迷惑・誤解を与えないような行動をとるように心がけます。
この度は、迷惑をかけてしまった方々、本当にすみません。申し訳ありませんでした。
まっとうな人間になれるように精進します。
気づかせてくれて本当にありがとうございました。