…ふうちゃんとの別れを吹っ切るように(ゴールデンハムスターの部屋参照)、バイクで遠出を敢行しました。
いつもの某中古バイク雑誌の撮影会に参加するため、出かけます。
今回は、自分一人での出撃です。
朝7時過ぎに出る予定が、市長選選挙の投票日ということもあり、投票後の出発となりました。
結局、8時30分の出発です…(汗)。
天気は道中どこも曇り時々晴れ予報。
少し気温が低いらしいので、冬の装備でまあ問題なしということで、念のためカッパを積んで行きました。
道中順調…と思いきや、やけに強い風・・・。
瀬戸大橋は結構キツイ横風です。何度引き返そうと思ったことか…。
なんとか踏ん張り、山陽道にたどり着きました。
ここから西へ!
よく考えるとまだ休憩をしていなかったので、給油予定地の福山サービスエリアでブランチを食します。
尾道ラーメンのピリ辛もつ煮込みを注文。

ピリ辛が身体を温めてくれて良かったですよ。
それから西へ向かう途中、嫌な雲行き・・・。案の定ポツポツと雨粒が降ってきました。
しばらくしたら止んだので、大丈夫と思って走り続けましたが、今度は山間の所でミゾレが。
こんな時に限って、止まってカッパを着られるところがないんだなぁ。
仕方がないのでそのまま走行です。
山間を抜けると雨&ミゾレは止んで、晴れてきました。なんという天気。
でも、広島市内に近づいたらポツポツ雨で、結局それからずっと降り続けていました。
会場は山間にあるスポーツランドタマダというサーキットの隣の駐車場です。
やはり天気が悪いからか、思ったより多くは集まって来ていませんねぇ。

着くやいなや、今度は雪が降り始めました。…結構吹雪いています。
さすがにコレはイカンと思い、カッパを着用しました。
バイクを降りてからカッパ着るって・・・(呆)。
とりあえず、ここまで頑張ったカタナをパチリと。

少し前にキャブレターのオーバーホールを受け、細部の調整もしてもらったおかげで調子は絶好調!!
気持ちよく吹け上がるし、寒くても一発始動。素晴らしいですよ。
結局、到着したのは12時40分。出発して約4時間ですか~。
個人撮影を終え、13時の全体撮影が終わったのでイソイソと帰路につきます。
帰りは休憩回数を増やします。
で、・・・帰りもポツポツ雨と晴れの繰り返しでしたね。
天気予報で晴れが出ていても、雨は降るんですよね。
カッパは必需品です。
18時30分頃帰宅。
走行距離:576.2km
平均燃費:17.7km/L
でした。
来月の撮影会も広島とか…。
天気が良ければまた行きたいなと。