昨日の帰宅が遅かったので、今日は夏休を取っていました。
ですが、朝から昨日の資料やお土産を職場へ持って行きました。
ついでに、溜まっているであろうお仕事も少しこなしておこうという算段です。
久しぶりに私服で職場に行きます。
カタナで出かけましたが、おとなしめの格好です…。
案の定、机に書類があり、メールも来ています。
サクサクと処理します~♪
11時20分頃、片付いたので帰宅しました。
それから次は、5月頃に通販で買っておいたカタナの消耗品の交換をします。
カウル部分を固定してあるゴム部品が劣化して固くなっているので、新品に交換です。
…30分ぐらいで終了。
お昼を済まして、お次は、庭に巣を作っているハチ(アシナガバチ)退治と、雑草抜きです。
ハチがよくいる辺りに殺虫剤を噴霧します。
すると10匹くらいのハチがブーゥン、ブゥーンと出てきます。
負けずに噴霧~。
数匹がまだ辺りを飛び回っていますが、ほとんどを退治できました。
それから、その辺りのシダ類植物を伐採していきます。
綺麗になったら花壇辺りの雑草を抜きます。
3畳ほどの庭ですが、90Lのゴミ袋が2つ満タンになりました。
できれば木の剪定とかしたかったですが、さすがにそこまで気力が持たなかったし、もう汗だくだったので、とりあえず終了。
→水分補給をして、水浴びをしてくつろぎました。
時間は16時前でしたが、色々一気に進めたので疲れました。
明日から9月ですねぇ。
今年もあと4ヶ月ですか…。早いなぁ。。。
ですが、朝から昨日の資料やお土産を職場へ持って行きました。
ついでに、溜まっているであろうお仕事も少しこなしておこうという算段です。
久しぶりに私服で職場に行きます。
カタナで出かけましたが、おとなしめの格好です…。
案の定、机に書類があり、メールも来ています。
サクサクと処理します~♪
11時20分頃、片付いたので帰宅しました。
それから次は、5月頃に通販で買っておいたカタナの消耗品の交換をします。
カウル部分を固定してあるゴム部品が劣化して固くなっているので、新品に交換です。
…30分ぐらいで終了。
お昼を済まして、お次は、庭に巣を作っているハチ(アシナガバチ)退治と、雑草抜きです。
ハチがよくいる辺りに殺虫剤を噴霧します。
すると10匹くらいのハチがブーゥン、ブゥーンと出てきます。
負けずに噴霧~。
数匹がまだ辺りを飛び回っていますが、ほとんどを退治できました。
それから、その辺りのシダ類植物を伐採していきます。
綺麗になったら花壇辺りの雑草を抜きます。
3畳ほどの庭ですが、90Lのゴミ袋が2つ満タンになりました。
できれば木の剪定とかしたかったですが、さすがにそこまで気力が持たなかったし、もう汗だくだったので、とりあえず終了。
→水分補給をして、水浴びをしてくつろぎました。
時間は16時前でしたが、色々一気に進めたので疲れました。
明日から9月ですねぇ。
今年もあと4ヶ月ですか…。早いなぁ。。。