最近ちょくちょく観る、かんぽ生命のCMですが・・・。
HPにはCMの内容を以下のように紹介されています。
http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/pub/abt_pub_index.html

<かんぽ生命CMページより抜粋>
-------------------------------------------------------------------------------------------
(前略)…お客さまと笑顔で会話するかんぽさん。お客さまが親切なかんぽさんの対応に「かんぽさんなら安心ね!」と言った途端、すかさず、ペットのオウムも「カンポサン マタキテネ!」と微笑ましい一言。…(以下略)
-------------------------------------------------------------------------------------------
上の会話の後、3人で笑って和やかに、という感じですかね。

でも、よくよく考えると、
オウムの「カンポサン マタキテネ!」という言葉は、

遠回しに「ヨクワカッタカラ キョウハ ハヤクカエレ!」

と言う意味で言っているようにも取れちゃいます。

訪問販売やいろんな勧誘の人が家に来たとき「ウチは興味ないから、早く帰って欲しいなぁ」と思うことがありませんか。
それをソフトに、さらにペットが言ってくれると、実にありがたいなという状況と同じかなーなんて。

偏った見方をしてみると、いとおかし。