本日、夜に帰宅して様子を見たとき、

ひめちゃんがケージの真ん中で横たわっていました。

野良寝をしているのかと思って声を掛けてもピクリとも動きません。

体の周りには食べかけのペレットとヒマワリの種が転がっていました。

近頃のひめちゃんは、食べ物をきちんと食べられていない様子で、大好きだったモヤシやキャベツがいろんな所で干からびていたり、少し大きめのペレットの欠片がよく転がっていました。

なので、ペットゼリーを少しと、少しふやかしたペレットをあげていました。
ゼリーは食べかけの状態で、床に落ちていました。

昨晩はゴソゴソと動いていたようなので、本日中に息を引き取ったのだと思います。

昼間の室内は非常に高温で、保冷剤を置いていても2時間ほどしか使えない状態でした。

昨日から今日の夜まで家を不在にしていたことで、昼頃にはケージ内の温度が上昇し、体力が落ちていたひめちゃんには、大変過酷な環境だったのでしょう。

それで、ついに力が尽きてしまったのかと・・・。
とても悔やまれます。悲しいです。

今は、タオルにくるんで、体が傷まないように冷やしています。
明日、庭の花壇の隅に葬ります。