
ゴミムシダマシという甲虫の幼虫です。
身体は約3㎝くらいになると、さなぎ→成虫へと変態するそうです。
これが、ハムスターたちにはたまらないご馳走なのだそうですよ。。
で、最近引きこもり気味で時々クシャミをしているひめちゃんに栄養を、ということで購入~。
モソモソと動くこれを一匹、そっとひめちゃんの前に差し出すと・・・ササッと手で掴み、バリバリ、カリカリと…。ああぁぁ。
まさに「ハムスターまっしぐら」というほどの食べ物(汗)なのでした。。
虫を食べている様を観察するのは・・・う~ん。複雑だ。。
まさに「ハムスターまっしぐら」というほどの食べ物(汗)なのでした。。
虫を食べている様を観察するのは・・・う~ん。複雑だ。。
調べてみると、あまりたくさんあげるのは栄養が偏ったり、他のエサを食べなくなってしまうことがあるというので、3日に一匹くらいをあげるのがイイかと。
できれば、ミルワームを囓るひめちゃんの画像を撮ってみたいと思います。
…女の子だけど…本能だしね。。
…女の子だけど…本能だしね。。