イメージ 1

本日は、大阪の自然史博物館へセミ展を観に行った。
開催期間が9/2までということだが、場所と期間がちょうど世界陸上と重なることから、早めに行っちゃおうということで決行したワケ。

会場には、いろんな世界一のセミと共に、なぜ大阪にクマゼミが多いのかということをメインに展示されていた。

良かったのは、セミの天敵とかを面白く漫画調でパネルにしてあること。すごく取っつきやすく、分かりやすかった。
また、世界のセミや日本周辺のセミの鳴き声を聞くことが出来ること。
セミって鳴き声で種類が判別できるから、標本だけだとなにか物足りなかったりするのよ。

このセミの展示を通じて、セミへの興味や、環境問題に関心を持つきっかけを得て欲しいという意図が読み取れた。
いやはや、面白かった~。勉強にもなったしね。

http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2007semi/