現在、全国の受験生を騒がせている、高校での履修漏れ。
私は教育分野の専門家ではないので詳しいところは分からないけど、大学生のときの経験上、必修単位が取れていないと卒業できないのは当たり前だよねー。
高校でももちろん同じだし。
該当している高校はすぐに対策を講じているのだろうが、卒業した生徒の履修に対してはどうなっているのだろうかと思う。
その高校を卒業している生徒たちは、もしかしたら履修単位が足りないんとちがう??
もしそうなら、文科省はどう対応するのかな?
ちょっとした疑問でした。
そのうちテレビとかで答えがきけるかな~?
私は教育分野の専門家ではないので詳しいところは分からないけど、大学生のときの経験上、必修単位が取れていないと卒業できないのは当たり前だよねー。
高校でももちろん同じだし。
該当している高校はすぐに対策を講じているのだろうが、卒業した生徒の履修に対してはどうなっているのだろうかと思う。
その高校を卒業している生徒たちは、もしかしたら履修単位が足りないんとちがう??
もしそうなら、文科省はどう対応するのかな?
ちょっとした疑問でした。
そのうちテレビとかで答えがきけるかな~?