現在、長期休暇中?の1100Sカタナさんですが、

先日ガソリンを抜く作業を行いました。

ガソリンコックにホースを繋げて携行缶に移します。

抜いたガソリンは自動車に補充します。


キャブレターのガソリンもドレンから抜きます。

これって忘れがちですが、結構大事です。

キャブレターのガソリンは乾くとジェットの目詰まりの原因にもなるので、再始動の時にバラして洗う作業が必要になるんですね。

ガソリンを抜いておく事をするかしないかは、後々の手間を考えるとかなりの違いです。


作業は、ガソリンタンクを外して傾けたり揺らしたりして行わないと全て抜けません。

カウルを外している時に、左側のサイドカウルの取り付け部に割れがありました😭

前に作業をした時に強く締め付けすぎたのでしょうか⋯😱

とりあえず取り付けはできているのでそっと置いておきます😢

再始動の時はカウル交換したいです。入手しておかないと💦


次回は車体を綺麗にしてワックスがけです。