u-14 地区大会トーナメント | ひとりっ子

ひとりっ子

ベイブレード、爆丸、デュエルマスターズなどの経験を活かし、中学校でサッカーに挑戦、高校サッカーで全国を目指すひとり息子の姿を親目線で書いています

 

 

1回戦は勝ったけど・・・

2回戦・・・

1-0から後半2点入れられて逆転負け・・・タラー

 

個の能力は優れてる子が多いにもかかわらず・・・

チーム力の差かな・・・

 

トレセンメンバー中心にするのは間違ってないと思うが・・・

個でどうにかしようとしすぎる傾向がある・・・

 

自陣での無理なドリブル突破やパスミス・・・

致命的なプレーを正す人がいない・・・

 

全員がボールウォッチャーになり・・・

ボランチスペースががら空き・・・

そこからのロングシュート2本で負けている・・・

 

goは気づいて左サイドハーフからボランチのフォローまで・・・

行っているが一人ではどうにもならない・・・

 

よく相手チームの保護者から・・・

専属のコーチがいるんでしょ・・・?

なんて聞かれることがあるが・・・

顧問が二人いるだけ・・・

 

戦術や作戦なんてほぼない・・・

個で考えさせて勝手にやらしてるだけ・・・

 

逆に言うと・・・

それでこれだけやれるのだからすごい・・・

 

今はやれることを全力でやるしかない・・・

がんばれ12番・・・炎