goパパ・・・
関西遠征から無事帰宅・・・
9/18のCSはベアフガンで予選落ち・・・
9/19のGPは黒単で2-3で予選落ち・・・
GPの3つ負けたうちの1つ目は・・・
場を制圧してワンパンでドン吸いで逆転され・・・
2つ目はサソリスとの殴り合いでブッカ踏んで負け・・・
3つ目は相手がトップがイーヴィルヒート以外なら勝ち・・・
の場面で絵に描いたようにイーヴィルヒート引かれて負け・・・
運がなかった・・・
と一言で片付けたいところだが・・・
違うんですね・・・
みんなGPに向けて必死でデッキを調整して・・・
一試合一試合必死で戦って・・・
負けた時は涙を流してるお兄さんを何人も見ました・・・
そういう必死さの中から「運」が生まれるんですね・・・
goパパはデッキは適当で完全に準備不足・・・
試合も楽しんでやってる感じで必死さのかけらもない・・・
これじゃ「運」なんて味方してくれません・・・
やるからには必死でやらないと・・・と反省(><;)
会場では・・・
お知り合いの方とフリバしたり・・・
愛知のお知り合いの方と励まし合ったり・・・
デュエマも長いことやってると・・・
いろいろなつながりが増えて不思議なものですね・・・
そのなかでも・・・
店舗大会で仲良くなった大学生のOMさんと・・・
土曜日の夜に一緒に大阪に行き・・・
CSとGPと一緒に参加することになり・・・
GPではいつも店舗大会で会う「でゐさん」が4位に・・・
勝ち進み過ぎて終電がなくなってしまったので・・・
お友達も含めて4人で一緒に愛知まで帰ってきました・・・
でゐさんのデッキもそうだけど・・・
ベスト8のデッキをそのまま使っても勝てる訳ではない・・・
その人が使うから勝てる・・・
デッキを回す人も含めてひとつのデッキだと確信しました・・・
勝つ人には必ず理由があるけど・・・
理由があっても必ず勝てるわけじゃない・・・
それでも・・・
1%でも勝つ確率を上げていくのがカードゲーム・・・
そういうデュエマの奥深さを感じた2日間でした・・・