シュミレーション | ひとりっ子

ひとりっ子

ベイブレード、爆丸、デュエルマスターズなどの経験を活かし、中学校でサッカーに挑戦、高校サッカーで全国を目指すひとり息子の姿を親目線で書いています

 
こないだのフットサルで多くのことを学んだ・・・

今までできると思ってたことができなかったり・・・

通用すると思ってたことが通用しなかったり・・・

周りは大人の人ばかりだったので・・・

ある程度は想定内だったが・・・

自分のプレーができない時にパニクッてしまう・・・あせる

で、何をすればいいかわからなくなってしまう・・・叫び

ちょっとした悪循環に陥ってしまった・・・リサイクル

当日は試合後にパパがアドバイスしながら・・・

次の試合で修正して・・・

の繰り返しだったが、自力でなんとかしてほしい・・・メラメラ

そこで・・・

これがダメならこれ・・・ビックリマーク

というような単純なテンプレを作った・・・ひらめき電球

パニクッたらテンプレ通りにすればいい・・・アップ


① カウンターを狙う

マイボールになった瞬間の走り出し・・・DASH!

② サイドに開く

ディフェンスに付かれたらサイドに開きパスをもらう・・・

または、味方と敵の配置を確認する・・・

③ 裏を狙う

④ そのままシュートか切り返すか選択



③-2  ディフェンスとディフェンスの間に切り込む

④ そのまま持ち込んでシュートか切り返すか選択



③-3  ポストプレー

④ 自分で振りかえるのかワンツーするのか・・・

サイドバックにつなげて中に入るのか選択


②に戻る



⑤ 相手ボールになったと想定しディフェンスに戻る

Aのマークに付き、Bにパスを出させる・・・

ダッシュでBにマークを付きCにパスを出させる・・・

というような片側を完全ガードするディフェンスで・・・

A,B.Cとマークに付く・・・


①に戻る


この流れを自分でシュミレーションしながら・・・

30分×4回行う・・・

右上矢印準決、決勝と一日でやるので・・・

前後半を2回ずつのイメージ・・・



これをやり始めてから・・・

お友達とサッカーする時にも・・・

自分だけいろいろシュミレーションしながら・・・

動けたりするので・・・

グランド全体が見えるようになったらしい・・・合格