ベイブレード、爆丸、デュエマと・・・
親子で一緒にやってきたので・・・

何かあると親が口出しして助けてあげれたけど・・・
サッカーはgoひとりで解決していかなければならない・・・

日曜日・・・
1年生だけで2チームに分けて他校と練習試合があり・・・
先生は主審をしているので・・・
有名FC出身の子が中心となりメンバーを決めることに・・・
その子は自分の言うことを聞く子・・・
つまり自分にパスを出す子を周りに固めて・・・
FWとMFを形勢し・・・
余った子で適当に後ろをやらせる・・・
2チーム目ももうひとりの有名な子がしきって・・・
自分の息のかかった子でFWとMFをつくった・・・
goは最初のチームの後ろをやれと言われたので・・・
断って2チーム目のMFをやることに・・・

ただ・・・
試合が始まると他の子がMFやるからと・・・
goに後ろやれと言ってきた・・・

先週FWやっていい動きしたので・・・
FWやMF希望の子でgoをつぶしにきた感がある・・・

有名FC出身の子などがこぞって前を占領したところで・・・
DFがボロボロじゃ勝てるはずはない・・・
案の定、試合は2つともボロ負け・・・

しかもFCくん達はボール持ったらパスせず・・・
ひとりで何とかしようとするので・・・
しかも言うほど上手な子はいないので普通に捕まる・・・
みんな試合の勝ち負けなんてどうでもいい・・・
いかに自分をアピールするか・・・
ポジション決めから始まっていたのだ・・・


goパパはいつもデュエ祭の後・・・
goの中学のサッカーの練習を見に行っている・・・

メンバーもだいたい把握しているし・・・
実力もだいたい把握している・・・
親の欲目もあるかもしれないが・・・
goパパが監督なら迷わずgoをトップに起用する・・・

シュートの決定力が全然違う・・・
1対1の強さもトップクラスだ・・・
ただ・・・
これからも有名くんがメンバーを決めていくことになる中・・・
goが選ばれる可能性は低いし・・・
選ばれてもパスは回ってこないだろう・・・
遊びでサッカーやるくらいなら・・・
どうでもいい話だが・・・
プロになりたいというレベルの話なら・・・
レギュラー争いのためのアピール合戦はよくあることだ・・・
どうやって自分をアピールしていくか・・・
いい経験だと思う・・・

後ろにさがれと言われて・・・
さがってるようじゃプロになれるはずはない・・・
日頃友達だろうが誰だろうが・・・
ピッチの上では関係ない・・・

試合中にさがれと言った奴と殴り合いのケンカしてでも・・・
自分の主張を通すくらいの頑固さが必要だ・・・
こんな理不尽なメンバー決めされるのなら・・・
先生に直接抗議してもいいし・・・
校舎の窓ガラスの1枚や2枚割ってでも・・・
感情を表すぐらい熱いものが欲しい・・・

親は喜んでガラス代持って謝りにいってやる・・・
結局どこに行ってもアピール合戦はある・・・
言いたいこと言ってやめてもいいが・・・
また次のアピール合戦が待ってる・・・
どうせFWやってもボールが回ってこないなら・・・
何にもアピールできないし・・・
後ろでもちょっと前に上がってボール触ってる方が・・・
かなりのアピールができる・・・
理不尽なメンバー決めに対して・・・
言うべきところは言うべき・・・

ただ主張が通らなくても・・・
与えられた場所で最大限のアピールすることも大事・・・・

最後に・・・
言いたいこと言えるだけの練習量と実力がないと・・・
ただの遠吠えになってしまう・・・

一時間以上のパパの講義

真剣に話を聞いていたgo・・・
今朝4時に起きて・・・
ひとりでちょっと遠い壁のある公園で練習・・・

メンタルもちょっとは強くなったか・・・

次の日曜日に言いたいことを言えるように・・・
今週一週間は猛練習するらしい・・・


