デュエマの結論 | ひとりっ子

ひとりっ子

ベイブレード、爆丸、デュエルマスターズなどの経験を活かし、中学校でサッカーに挑戦、高校サッカーで全国を目指すひとり息子の姿を親目線で書いています

goは完全にデュエマ卒業した感じなので・・・ドクロ

goパパひとりで・・・

デュエマを追求してみることに・・・メラメラ

追求と言っても強いデッキを考えるのではなく・・・

一番いい付き合い方の結論を出す事にした・・・ビックリマーク


大会に行っても・・・

ほとんどの人がルールやマナーを守って・・・

お店の人の言うことも聞きながら楽しんでいるが・・・

ごく一部・・・

カードやデッキの盗難や・・・

反則行為をする人がいる・・・

やられた方は気分のいいものではない・・・

ただ・・・

どれだけ気を付けていてもなくなるものではない・・・

ことをここ数年で悟った・・・


そこでgoパパの結論だが・・・

大会に行く時は高価なカードを持っていかない・・・

また高額なカードを使ったデッキも持っていなかない・・・

なるべく安いカードで作ったデッキを持っていく・・・ビックリマーク

それと・・・

反則対策には・・・

なるべく早く決着がつく速攻系のデッキを使う・・・ビックリマーク

ターンが多ければ多いほど反則される可能性が高くなる・・・
 

こんなことを考えながら・・・

11:00からデュエ祭・・・クラッカー

久々に参加したら・・・

goパパにリベンジしたいという小学生が多く・・・

闇デッキでやってとリクエストがあったので・・・

封印したつもりだったギャロウィンでやってみた・・・メラメラ

大会は3位だったが・・・

その後のフリバで何人かの小学生にリベンジされた・・・ドクロ

一旦家に帰って・・・

15:00からのデュエ祭・・・クラッカー

今度は緑単の速攻でやるつもりだったが・・・

1回戦の相手のサイキックゾーンが光文明だらけ・・・はてなマーク

先に見せられて緑単使う勇気が無かった・・・ガーン

ギャロウィンで1回戦は勝てたが・・・

2回戦敗退・・・汗


大会後はフリバ・・・メラメラ

やはり・・・

モルネク、緑単など攻撃的なデッキがベストな気がした・・・ひらめき電球


仲の良いOMさんがCSでベスト8・・・ビックリマーク

Sくんパパが3位・・・!!


だったと報告を聞き・・・クラッカークラッカークラッカー

身近な見本となるような人たちが・・・

CSや店舗大会活躍してくれると・・・

健全な雰囲気が広まって・・・

みんな安心してデュエマできるようになるんだろうな・・・アップ

と、ほのぼのとした気分で帰宅・・・UFO


夕方からgoとサッカー・・・メラメラ

最近は自分で課題を見つけては・・・

朝から自主練習して・・・

集まってきたお友達と練習して・・・

限界に挑戦してるらしい・・・!?

新一年生は・・・

名のあるFC経験者や海外遠征に選ばれた子・・・

お兄ちゃんが昔レギュラーだったとか・・・

監督から目をつけられている子たちで・・・

FWやMFはほぼ埋まってしまう・・・

センターパックやキーパーはgoは出来ないので・・・

そういう有名な子たちに勝たないとレギュラーにはなれない・・・

俗に言う雑草魂で勝ちとってほしい・・・パンチ!