ハリルジャパン | ひとりっ子

ひとりっ子

ベイブレード、爆丸、デュエルマスターズなどの経験を活かし、中学校でサッカーに挑戦、高校サッカーで全国を目指すひとり息子の姿を親目線で書いています



goがサッカーをやるようになってから・・・


goパパも・・・


テレビでサッカーを見るようになったり・・・


goとも一緒に練習したりして・・・


だんだんとサッカーを理解するようになってきた・・・


まだまだ素人の域からは脱することはできないが・・・


先日のシリア戦を見て「えっ!?」と思ったことがある・・・アップ



その前に・・・


前の試合で原口が出場し・・・


下がり気味の位置から試合の流れをみて・・・


サイドバックに上がるように指示出したり・・・


スペースに走り出した岡崎に・・・


パスを出さなかった森繁に指示したり・・・


ある意味試合をコントロールしていたように思う・・・


原口といえば・・・


鹿島時代に交代させられたら監督にも噛み付くような・・・


やっかい者という印象が強いが・・・


海外では監督の言うことを聞き・・・


試合に出ることを優先させ・・・


成長して刺々しさがとれた・・・


今では彼のプレーの評価が高く・・・


今後の日本代表の中心になる選手だ・・・



我が強い本田とは一緒にプレーできないから・・・


交互に出すのかなと思ってたら・・・


シリア戦で原口が途中から出場・・・アップ


負傷者の代わりで急遽にしにしても・・・


観てるほうは面白い・・・ニコニコ


前には・・・


岡崎、香川、本田、宇佐美と役者がそろっているので・・・


原口はさすがに低い位置に・・・


前の試合の動きからしても妥当だと思う・・・


ただ・・・


あまりにも動き回るので・・・


相手にスペースを作らせて攻められることが多かった・・・


という専門家が多いが・・・


それが原口の良さであり・・・


相手を前でつぶしてくれてたのはすべて原口だ・・・


攻守にわたっていい働きをしたと思う・・・


問題なのは・・・


長友が攻めに上がりすぎたり・・・


ディフェンダーに問題ありなのでは・・・はてなマーク




試合中・・・


本田がボールを持ってる時に・・・


原口がスペースに走りこんだ・・・


が、本田は原口を無視・・・ドクロ


お前は上がってくるなといわんばかりだ・・・


原口がにらんでるのをうすうす気づいたか・・・


本田が原口にショートパス・・・


原口は反対側に展開・・・


すると・・・


本田が何でワンツーを俺に出さなんだと・・・


噛み付いた・・・むかっ


ワンツーは本田の独りよがりで・・・


出せる場面でもないので・・・


逆サイドへの展開は正解だったと思う・・・


すぐに同じ場面で・・・


原口がワンツー出さないことに本田がマジ切れ・・・叫び


本田が無茶振りして・・・


わざと原口に切れてる印象だった・・・




長友は以前のキーパー川島から・・・


カウンター食らうから・・・


状況見て上がるように何回も言われ続けても・・・


自分の判断で勝手に上がっていってしまう・・・


川島がいない今は好き放題だ・・・


本田、香川はいい動きだったし・・・


シュートも決めた・・・


さすがだな・・・


って思うか・・・はてなマーク


1本シュート決めるのに・・・


何本はずしていることか・・・むかっむかっむかっ


原口は1回のチャンスで1本決めてる・・・合格



本田は決定的なシュート2本はずしてる・・・


その後にカウンター気味でピンチを招くことになる・・・


酒井に関してははずしすぎで問題外・・・


サッカーは決定的チャンスをはずすと・・・


相手に流れがいくことが多い・・・


決定的なシュートが決めれない本田、酒井は・・・


試合の流れをつぶしてしまうので・・・


goパパなら使わない・・・


本田にいたってはディフェンスする気もないので・・・


俊介→本田の世代交代したように・・・


本田→原口の世代交代するべき・・・




結局、日本がピンチの時は・・・


長友が上がりすぎ、マークについてないなど・・・


長谷部が動き回って目立たないだけで・・・


長友がしっかりしてれば防げたものばかり・・・


古巣の長友、本田を世代交代させることが・・・


ハリルジャパンにできるかどうかが鍵になりそう・・・



素人の呟きでした・・・