最近は午後からソフトボールの練習があるので・・・
大会に行ける回数も減り・・・
しかも・・・
エメラルーダ期が終わってから・・・
強豪お兄さんの数もめっきり減ってしまいました・・・
昨日・・・
goとパパでいろいろ話してみて・・・
このビート環境の中・・・
同じように速攻やビート使って・・・
勝った負けたとしていても・・・
プレイングがうまくなる訳でもない・・・
単色デッキもやはり単純になりやすいので・・・
負けてもいいので・・・
刃鬼や5cデッキのような・・・
プレイングが必要なデッキを回した方がいいのでは・・・
強豪お兄さんがいなくても・・・
レギュラーの速攻君がいい練習相手になると判断・・・
ちなみに去年エリア戦3位のお兄さんは・・・
負けても負けても刃鬼デッキを使い続けていました・・・
goなりに半年後のエリア戦を見据えての決断・・・
11:00からデュエマ大会・・・
1回戦でパタパタお兄さんに敗退・・・
パパもプレイングの練習ということで・・・
黒単を改良したコントロールデッキで参加・・・
準決勝でドロマーお兄さんに敗退・・・
やっぱプレイング勝負になると負けてしまう・・・
13:00からデュエマ大会・・・
速攻が多いとわかっていたけど・・・
あえて刃鬼で挑戦・・・
2回戦で赤青速攻に敗退・・・
パパも黒中心のコントロールで・・・
速攻、パタパタに勝ったけど・・・
準決勝で黒単ドラグナーに敗退・・・
やはり・・・
1回戦負けや2回戦負けでも・・・
一手一手いろいろ考えながらプレイするのが・・・
いいような気はしました・・・
もちろん速攻やビートも・・・
いろいろ考えながらプレイするのもわかってますが・・・
今まで嫌っていうほどやってきてるので・・・
残り半年はコントロールするデッキを握ることに・・・
牛丼食べながら・・・
今後のデュエマとの付き合い方をいろいろ話して・・・
15:00からソフトボールの練習・・・
今日も3時間の猛特訓・・・
ソフトボールやるようになって・・・
ソフトボール友達も増えて・・・
楽しくやってるみたい・・・