パパは将棋大会・・・
今年は駅前ビルでの開催となり・・・
200名近い人が集結・・・
ひとり4試合するのですが・・・
1勝したところで・・・
神吉七段との指導対局・・・
なかり長引いたため・・・
大会は不戦敗扱いにしてもらい・・・
後半戦は・・・
いろいろな人と将棋してました・・・
指導対局は飛車落ちで挑むも・・・
さすがプロ・・・
定跡関係なしで完璧に守られました・・・
途中勝ったかなと思ったけど・・・
常に1手勝ちになるようにされ・・・
こっちが攻めると負けるようにされました・・・
以前は毎週土日は将棋大会が定番だったけど・・・
ここ何年間はベイ、爆丸、デュエマと・・・
goと出かけるのが定番・・・
年に一度いけるかどうかの将棋大会・・・
主催者の植田さん(実名出してすみません)に・・・
○○さん、ひさしぶり・・・
と、覚えてもらってたことにビックリ・・・
将棋次の一手名人にもなった植田さんのブログ・・・
http://41606391.blog21.fc2.com/
植田さんのことを語ると・・・
3日くらいかかるくらい伝説の方・・・
今日もプロ棋士が15分遅れてきただけで・・・
人を待たすのは人間としてどうかな・・・
と、プロの先生相手に説教するような方・・・
筋の通った人で・・・
この植田さんの人柄に惚れて・・・
子どもを将棋教室に通わせるお母さんも多い・・・
一方goは・・・
予定変更になり・・・
ママと10:30からデュエマ大会・・・
ガイギンガで挑戦・・・
3回戦で刃鬼お兄さんに敗退・・・
goはこの刃鬼お兄さんと毎回対戦しているので・・・
この刃鬼お兄さんに勝てるかどうかが・・・
ベスト4に入れるかどうかのカギみたい・・・
13:00からデュエマ大会・・・
QEDプラスの子と対戦し・・・
1回戦負け・・・
岐阜の勝負の神様にお参り・・・
デュエマ甲子園まで3週間・・・
DSカードと「にらめっこ」ですね・・・