2マナ3マナ | ひとりっ子

ひとりっ子

ベイブレード、爆丸、デュエルマスターズなどの経験を活かし、中学校でサッカーに挑戦、高校サッカーで全国を目指すひとり息子の姿を親目線で書いています


キューブブラスターで・・・


2マナのフェアリーライフより・・・


3マナのガチンコルーレットを・・・


優先するデッキが多いけど・・・アップ


ひとりっ子


理由は簡単・・・


相手のガチンコジャッジだと・・・


2マナのフェアリーライフだと確実に負けるが・・・汗


3マナのガチンコルーレットだと勝てる確率もある・・・ひらめき電球


ただ・・・


キューブブラスターの場合・・・


先手で2→4でドン吸い・・・


5マナでミステリーキューブという流れが大事・・・ビックリマーク


黒緑超次元が多い中・・・


ガチンコルーレットは確実にハンデスされる・・・叫び


goパパは・・・


どうしても2マナフェアリーライフを優先にしてしまう・・・アップ





黒緑超次元を握った時・・・


どうしても2マナで加速できずに・・・


相手にペース握られてしまうことが多い・・・あせる


フェアリーライフ4枚、ジャスミン4枚の計8枚・・・


アシッド型ならジャスミンじゃなく・・・


ピクシーライフでしょうけど・・・


8枚だと不安なので・・・


オチャッピーや青銅を追加する場合が多い・・・


確実なのは青銅かな・・・アップ





ヒラメキスネークも・・・


ハンデスが多いので・・・


2マナのベルリンを・・・


入れた方がいいのかどうか・・・


けっこう悩む・・・アップ





その他のデッキもそうだけど・・・



2マナ3マナでペースを乱すと・・・



オープンクラスでは命取り・・・ドクロ



2マナ3マナがけっこう大事かも・・・アップ