爆丸のホームページにもありますが・・・
シュートする時・・・
ゲートカード1枚分までなら・・・
シュートした手がシュートラインから出ても・・・
大丈夫で・・・
それを越してしまうと・・・
シュートミスになり・・・
相手が弾いた爆丸は元に戻せます・・・
これはどうでしょう・・・
あるエリア代表戦の決勝戦の画像です・・・
15ターンのうち6ターン違反していました・・
違反している方が優勝しています・・・
別のエリア代表戦の決勝戦でも・・・
15ターン中5ターン以上違反している子が優勝しています・・・
この子は審判が注意してもやめませんでした・・・
なぜ・・・
この子たちが決勝戦まで勝ちあがり・・・
優勝できたのでしょうか・・・
爆丸はセルフジャッジだからです・・・
つまり・・・
相手の子が言わない限り違反にならないのです・・・
全ての子供が・・・
相手の子に対して違反だよって・・・
言える子ばかりじゃありません・・・
小学生低学年の子が・・・
中学生に違反を指摘することができるでしょうか・・・
シュートした後、シュートした手の手首がシュートラインの内側にない場合はシュートミスとする。
ただこれだけルールとして付け加えれば・・・
余計なトラブルもなくなるのに・・・
爆丸事務局に問い合わせてみると・・・
爆丸では「セルフジャッジ」を基本ルールにしており、バトラー同士で話し合って解決をしながら、「楽しんでいただく」事を目的としております。
明確なルールで固めてしまう事でやってはいけない事ばかりが増えて楽しんでいただけなくならないようにしています。
ルール違反ばかりしている競技で・・・
違反しても放ったらかしで楽しめるか・・・
シュートライン違反は・・・
全員の親でチェックした方がいいかも・・・
ビデオ撮影は必須ですね・・・
※ 日本一決定戦は・・・
もめること間違いないので・・・
わざわざ行く必要はないと思っていますが・・・
最後なのでと・・・
goとママで行くかどうか考え中・・・