東京でのアルティメット・・・
勝ってる試合を審判のせいでひっくり返されたので・・・
納得いく回答が欲しかったけど・・・
返ってくる回答が矛盾だらけ・・・
goパパがおかしいのかな・・・
みなさんどう思われますか・・・
相手の子は、「このままだったら負けてしまう」「制限時間なしにして」とハッキリ言っていました。
対戦相手が「バトルに負けたくないから無制限にして」というようなお願いをしたというのは誤解と考えております。
なんで・・・
ことの発端やのに・・・
これがなかったら何にも問題が起こらんかったはず・・・
審判が制限時間を正確には止めていないということでしたが、ストップウォッチを止めてハッキリと「今から制限時間をなしにする」と言われました。また、試合を止めるように審判が指示したことはありませんでした。
「制限時間を無くします」という宣言をしたわけでは無いことをご了解いただければと思います。
なんでストップウォッチ止めたん・・
ストップウォッチ止めて試合が続いてるから・・・
goパパが抗議したんやん…
抗議があったのでストップウォッチ止めたってありえへん・・・
会話の内容は以下の通りです。
「今から制限時間なしにするから」
「試合途中に制限時間をかえるなんておかしいですよね」
「アルティメットは決着が付くまで行うのが本来のルールなので」
「大会のルールでは制限時間10分って決めてありますよね」
「そういうのも含めてその都度現場のジャッジの判断で変更できるので」
そのあと、言っても無駄だと思い後ろにさがって携帯電話で時間を確認しました。
もちろん試合は動いています。
しばらくして、このままだとやっぱりおかしいと思い、再度審判に話しました。
「うちは制限時間10分で決着がつかなかったことも考えてサドンデスのためにパワーの高い爆丸もデッキに入れいてるで、せめて試合前に無制限と言っていただかないと困るんですけど」
「サドンデスなんて最初から考えている方がおかしいんです。アルティメットは勝負がつくまでやるのが常識で、どうしょうもなくサドンデスになった時だけサドンデスをするので、アルティメットはサドンデスで勝負を決めることはないので」
いくら言っても制限時間を無制限にすることを変えませんでした。
もちろん試合は動いています。
こう言われて試合が無制限になっていると思うのが普通じゃないでしょうか?
ストップウォッチを止めている間はバトルの進行は止まっていたというのがスタッフからの情報となります。スタッフから確認した内容といたしましては、上記の制限時間に関するやり取りの間は時間が進行しないようストップウォッチの時間を一旦止めておりました。その後、再開の旨を伝えてストップウォッチの時間を再開しております。その為、スタッフといたしましては、合計実施時間は10分以内という認識でございました。
goパパが抗議する前にストップウォッチ止めてるし・・・
何回も抗議してるけど・・・
その間、審判はずっと試合見てたし・・・
止まってる試合をぼーっと見てはったんかな・・・
「時間を止めている間はバトルも止まっていた。」とお伝えした経緯としましては、
スタッフとしては止めますと言ったのでバトルも止まっている認識とのことで、上記のようにお伝えさせていただきましたが、ゴウくんのお父様と話しをしている間の状況までは正確に把握できていなかった可能性がございます。
試合が止まってたから10分以内になるってことで・・・
正式な試合内容でしたって言ってたのに・・・
試合の状況が把握できてないなら正式な試合じゃないやん・・・
時間の再開につきましては、ゴウくんのお父様との話しが終わり次第再開したという認識で考えております。そのタイミングが対戦相手にとって有利な状況になっており、対戦相手が勝つように時間操作をしたと誤解を与えてしまったのではないかという認識となります。
ってか完全に試合動いてるし・・・
試合の状況変わってるやん・・・
試合動いてることはわかってるはず・・・
何らかの事情で対戦相手を優勝させたい、というような「えこひいき心」はスタッフにはなかったいう認識でございます。
えこひいき審判を擁護しいてること自体・・・
事務局自体がえこひいきなんちゃうん・・・
言葉が悪いかもしれませんが・・・
返ってくる回答は・・・
審判を擁護するものばかり・・・
こんなんじゃ・・・
とても反省してるとは思えないし・・・
再発防止など考えてるはずもない・・・
ただ・・・
今の状況をもみ消せればいいだけ・・・
こんな体質がずっと続いているような気がします・・・