毎年・・・
正月は「お千代保稲荷」に初詣に・・・
通称「おちょぼさん」
いつも、500円の交通安全のお守りを買って・・・
フロントガラスににペタン
数年前・・・
テレビで・・・
お千代保稲荷では・・・
商店街のような売店でお守りを売っているので・・・
キチンとしたお守りじゃない
とのこと・・・
どうりで安かった・・・
と思い、その次の年は・・・
交通安全で有名な「真○田神社」に・・・
すると、その年・・・
パパの車は駐車中にぶつけられること2回・・・
ママは信号待ちで追突され廃車に・・・
ママ自身もバックでぶつけるし・・・
今まで交通事故に無縁だったのが・・・
この年だけで4回も・・・
幸い大きい怪我とかはなかったものの・・・
訂正、ママは追突されたとき3ヶ月むちうちに・・・
お千代様がお怒りになった
と思い、次の年から・・・
また、「お千代保稲荷」でお守りを買うことに・・・
すると交通事故はピタッとなくなりました・・・
ところが・・・
3日前・・・
そんな大事なお守りとも知らず・・・
goがママの車のお守りを引っ張って遊んでいると・・・
お守りが・・・
なんと・・・
真っ二つに・・・
えっ、そんな大事なものなの・・・
飾りじゃないの・・・
・・・・
バチ当たるよ・・・
神様ごめんなさい・・・
もう二度としません・・・
しかし・・・
お千代様は見ていました・・・
ママが停止しているとき・・・
前からパックで突っ込んでくる車が・・・
乗れないことはないけど・・・
修理してまで乗り続ける車でもないので・・・
買い替えだね・・・
修理代(約15万円)はもらえるようなので・・・
トクしたような・・・
車、何にしようかな・・・