予約投稿です。  本日は文章が長いです。申し訳ありません。m(__)m

                       【20時8分再度投稿分】

 昨日の広島市はイマイチのお天気でした。

 

 寝る前にデータ放送を見たところ明日(正確には月曜日今日)は。

 

 お天気が良いと予報で言ってました。

 

 果たして本当に天気が良いかどうか? 『真昼のお月様』が見れるかどうか。

 

   現時点(正確には日曜日の夜)ではわかりません。

 

     なので強制的に以前の『真昼のお月様』を持ってきましょう。

 

       恒例ですが。。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。

 

 

    『真昼のお月様』青空に映えてますね♪

 

  さて、今日の一枚に行きましょう。

 

   題して。

 

    『ボケた空の元で白い姉妹の花がうつむき加減で恋愛の相談をしている。』

 

      長いですね。  

 

         サブタイトル  

 

             『ボケた光をバックに白い花の姉妹の恋愛観。』

 

                         とします。

 

 

    撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ   α330。。

 

    撮影日     2024年12月3日。。

 

    撮影場所    三滝寺界隈。。

 

  まるでボケた光の覗きに背を向け、恋愛の内緒話をしている白い花の姫君達。。

 

   そのように僕は、見えます。

 

  皆さんにはこの写真がどのように見える事でしょう。

 

    皆さんでしたら。。どのようなタイトルをつける事でしょう。。

 

      皆さんも想像力を働かせてタイトルを作られたら。

 

        コメント欄から教えて下さいね♪

 

    僕のブログにて発表しようと思います。。

 

   今日は写真はこの一枚だけです。写真チョイスに時間を取られ。

 

      大忙しになった僕です(笑)

 

   今日は平日ですが。お休みの方はいらっしゃるでしょうか?

 

      広島辺りにお住まいでしたら、行楽とか行かれるとか?

 

   あっ。そういえば日曜日の夕方に鎮火した江田島の山火事。

 

      被害者は出なかったようですね。 なによりです。

 

   僕のメインブログにも書いてますが。

 

      江田島は僕の父の生まれ育った島です。

 

        なので僕のルーツは江田島になりますね。

 

    結局、山火事は自衛隊管轄の敷地内の山火事だけで鎮火したようです。

 

      僕のルーツの島。。。心底安心しました。

 

        自衛隊が総力戦で鎮火を目指したのでしょう。

 

         元々の火の出た原因は、自衛隊らしいですし。

 

      避難せざるおえなかった老人ホームの皆様。住民の皆様。

 

        言うなれば自衛隊のうかつさでいい迷惑になったわけでしょうか?

 

          自衛隊の訓練中に自衛隊の敷地からの山火事。

 

        おそらくは自衛隊が原因を作ったと思わざるをえません。

 

         まぁ。。鎮火しましたので…これ以上言うのはやめましょう。。

 

        今日は平日の月曜日。。

 

          昨日は日曜日。。

 

        休日でも働かれてた方々は世の中多いです。

 

           今回の自衛隊もそうですが。

 

       休日の場合、お店とかショッピングモールの店員さんとか。

 

           ディズニーランドとかの娯楽施設の方々とか。

 

       当然ながら、

 

         入院病棟のある病院とか緊急搬送を受ける病院の看護師さん。

 

            入院病棟がある場合は看護師さんは夜勤であり。

 

              緊急搬送を受ける病院では。

 

            看護師さんはもちろん当直の先生とか。

 

        そういった医療従事者の方達は気が抜けず朝まで病院でしょうか。

 

            夜勤の看護師さんとか勤務医の先生とか。

 

              命を預かるお仕事をされてる。

 

                頭が下がります。。

 

            夜勤の看護師さん達はそろそろ帰宅でしょうか。

 

                お疲れ様です。

 

       そういった様々な職業の方達に感謝して。

 

           今日という日が幸多き日を過ごせますように。

 

              当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                 よしなに。。

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪      冬場にお似合いの有名な歌です♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪   当方この歌はかなり好きです♪

 

                       ブログアップは11時半頃です。

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

リアルタイム投稿です。

 

 今日は本当に朝寝坊です。

 

 多分。昨夜に寝付いたのが深夜の2時半過ぎ頃?ではなかったかと。。

 

  今日は目が覚めず。。10時頃まで寝てました。

 

 今日の広島市の空はどんよりとした曇り空です。

 

  昨日とは違いすぎです。

 

 こういう日はやはり『真昼のお月様』の出番でしょう♪

 

   今日はほぼ絶対というぐらい昼間に見ることはできないでしょう。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

 

   今日の写真貼りは悩みました。

 

     ただ思いついた写真と。

 

       昨日に続く写真を貼りたいと思います。

 

   題して。

 

      『淡い世界の淡い白い花。。幻想的なうたた寝の世界。』

 

                     と名付けます。。

 

          サブタイトル  『消え入りそうな淡い世界の白い花』

 

                       とします。

 

 

   撮影カメラ  SONY     一眼レフカメラ   α330。。

 

   撮影日    2023年11月24日。。

 

   撮影場所   三滝寺と思われ。。

 

 この写真はもしかしたら前にも貼ってるかもしれません。

 

     もしそうでしたら読者の皆様。。遠慮なく指摘して下さい。

 

   ただ、この幻想的な白い花の世界。。

 

     僕的には見ごたえがあります。皆さんはいかがですか?

 

        ただこういう風に撮ろうと計算とかはしておりません。

 

         沢山撮った写真の中で撮れていた写真です。。

 

   次は、紅葉です。

 

     題して。

 

      『光輝き差し込む。建物と紅葉の隙間から。。』

 

                    とします。

 

        サブタイトル   『思わぬ世界よりの光の束。』

 

                        とします。

 

 

   撮影カメラ   SONY     一眼レフカメラ  α330。。

 

   撮影日     2024年12月3日。。。

 

   撮影場所    三滝寺。。。

 

 この写真は初出しです。

 

     三滝寺を上がっていってあっちこっちを撮って行きながら。

 

        この光の束を見つけました。

 

     思わず。『これは意外と良い。』と思い撮った記憶があります。

 

      皆さん的にはいかがでしょう?

 

   もう一枚行きます。

 

     題して。『淡い紅葉をバックに中央にそびえる白い姫君の花。』

 

                     とします。

 

        サブタイトル

 

             『紅葉を引き連れて我はここと主張する白い花』

 

                        とします。

 

 

    撮影カメラ  SONY    一眼レフカメラ  α330。。

 

    撮影日    2024年12月3日。。

 

    撮影場所   三滝寺の辺りかと。。

 

  下の2枚は同じ日の撮影です。

 

     でもつくづく思いますが。三滝寺は素晴らしい撮影スポットになります。

 

      春と秋は絶対に、三滝寺に行かないとな。 と思います。

 

   この下の写真は皆様的にはいかがでしょう。?

 

     僕は気持ち程度不安です。

 

       綺麗に撮れてますか?  良い感じに撮れてますか?

 

        皆様が感じた事をコメント欄よりでも。。

 

         教えて頂ければ幸いです。

 

    今日は日曜日。しかし天候は曇り空。

 

       行楽の日和ではないですね。お子様のおられる方とか。

 

         ショッピングモールとかに行くのは良いですね。

 

      ショッピングモールなどの店員さん。土日が忙しいですね。

 

        いつも思う。 沢山の人が休んでいる時に。

 

         過酷な労働をされている方々。医療従事者の方達。。

 

      特に入院病棟のある病院。緊急指定の病院の看護師さん達。

 

          人の命を預かる仕事。。頭が下がります。

 

         夜勤明けの看護師さん達は、そろそろ帰宅でしょうか?

 

             誠にお疲れ様です。

 

      そんな様々な人達。。

 

             本日という日が幸多き日でありますように。。

 

               当方は。。切に。。切に。。願っております。

 

                    よしなに。。。

 

              ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪ B'zのバラードです♪ 僕自身は初聴きです♪

 

 

  ご清聴誠にありがとうございました。  リアルタイム投稿ですので♪

 

               とっとと(笑)ブログアップします♪

 

           ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

今日はリアルタイム投稿です。       【19時50分再度投稿分】

 

  今日は土曜日。。ベランダから見る広島市の空は青空です。

 

    本当…雲一つない晴天とはこういうのを言うのでしょう。

 

     今日という日は行楽に凄く良い事でしょう。

 

       連休の家族連れの方達は行楽でしょうか。

 

     今日はきっとどこかで『真昼のお月様』が見れているでしょう。

 

      見れていると仮定して。。

 

   恒例の『真昼のお月様』を貼りましょう。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。

 

         世界のライカレンズ。有名ブランドです。

 

      最近はスマホとかにもライカレンズと共同開発して。

 

           凄く綺麗な写真が撮れるスマホもありますね。

 

     能書きは放っておいて『真昼のお月様』の写真を。

 

 

  今日は2枚ほど写真を貼ろうと思っております。

 

    題して。

 

      『紅葉の隙間から。光の矢が射し。森林の魔王を打つように。』

  

           サブタイトル 『鮮やかな紅葉に射す光の矢。』  

 

               としておきます。     

 

 

      撮影カメラ  SONY     一眼レフカメラ  α330。

 

      撮影日    2024年12月3日。。

 

      撮影場所   三滝寺かと。

 

   神のような光を射して。。悪の息吹を断とうとでもしてるかのようです。

 

   この日の12月は少々寒い日だったように思われます。

 

   悪の息吹を寒き神の光の矢にて。射抜き。悪を根絶した。

 

        そのように取っても面白いですね。

 

    さて。2枚目に行きます。

 

 題して。

 

  『淡くボケた蒼い葉に向かい。。麗らかな女性騎士の白い花が威嚇している。』

 

            サブタイトル

 

                『麗らかな女騎士の白い花と蒼い葉と闘い。』                                      

 

                   としておきます。

   長すぎる題名にはご容赦を。

 

 

   撮影カメラ   SONY       一眼レフカメラ  α330。。

 

   撮影日     2024年12月3日。

 

   撮影場所    三滝寺かと。

 

    2枚の写真ともに同じ日のほぼ同じ場所での撮影です。

 

      僕が付けた題名。皆さんはいかが思われますか。?

 

       僕的には考え抜いたのですが。。

 

        他の方のつけられる題名を聞いてみたい気がします。

 

      僕のつけた題名は。僕個人としては面白いと思うのですが。

 

   さて。。行楽日和の広島市の天候。。

 

      この土日は観光地とか沢山の人達が行楽に行かれる事でしょう。

 

         たいていの人は車だと思うので。。

 

            帰りしなの渋滞が怖いですね。。

 

   そんな行楽の方々。。

 

      中には一泊とかされる方もおられるでしょう。

 

        でも。働かれてる方々も沢山おられると思います。

 

          ショッピングモールの店員さん。

 

            様々なお店の店主さん。。

 

      行楽日和はお客さんが多いでしょうから嬉しい悲鳴が上がるとこも。

 

        ただガソリンが急激に値段が上がりましたね。

 

          ほぼガソリンスタンドでは一律に近いような5円アップ。

 

      それを考えると車での行楽も控えめになるような気も。

 

        しかし働かれてて大変な方達。。

 

          顕著な例は入院設備のある病院。救急指定の病院。

 

        入院設備のある病院では誰かしら入院されてますね。

 

          緊急指定の病院も行楽に出られた方とかが事故等にあった時。

 

            救急車に乗せられて行く事でしょう。

 

              個人。個人が気を付けないとですね。

 

         病院で働かれて圧倒的に大変なのは。やはり。。

 

             夜勤の看護師さんでしょう。

 

           今日も戦争のような夜勤が終わられて帰られてる頃かも。

 

              頭が下がります。

 

      そんな様々な境遇の方達にとって。。

 

          本日という日が幸多き日となりますようにと。。

 

             当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                 よしなに。。。

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪  皆さんも春を待ちわびている事でしょう♪

 

 

 ご清聴ありがとうございます♪  やっぱり島谷ひとみは歌が上手いですよね♪

 

         追記※ mixi 2 去年の12月よりやっております♪

 

                コミュニティも6個作ってます♪

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*