予約投稿です。             【19時45分再度投稿分】

 

  今日は金曜日ですね。(このブログは6日木曜日の夜に書いてます。)

 

   昨夜の段階では広島の方も金曜日と土曜日は凄く寒く。。

 

   雪が降るような事を言ってました。

 

   さて。。雪は降ってるのでしょうか?

 

   どちらにしても晴れはありえないと思いますので。

 

   恒例の『真昼のお月様』は見れないでしょうから。撮りだめしてるお月様を。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ   LUMIX    DC-TZ95。。

 

 

  今日の一枚。。

 

    題して。。

 

      『日差しの束が射す。森林のような紅葉と白い花と蒼い葉。』

 

                         とします。。

 

       長いですね。。

 

         サブタイトル   

 

            『森林に光の矢が白い花と紅葉を引き裂く。。』

 

                         とします。。

 

 

    撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ   α330。。

 

    撮影日     2023年11月24日。。。

 

    撮影場所    三滝寺辺り。。

 

   僕の個人的にはこの写真は好きです。。

 

   混沌とした森林のような紅葉。蒼い葉。白い花。そこへ光の矢がさしている。

 

     この光の矢は。。神の光の矢でしょうか。。

 

       神々しくも白い花をライトアップしてるような。。

 

             紅葉もライトアップしてるような。。

 

     割と好きな写真ですが。。少々禍々しい感じもある写真ですよね。。

 

   次。。行きます。。

 

    題して。。

 

       『暗い葉っぱの中で白くも神々しい花一輪の華やかさ。』

 

                         とします。。

 

         長いですね。。

 

            サブタイトル

 

               『闇と光の中。神々しい白い花よ』

 

                          とします。。

 

 

     撮影カメラ    SONY        一眼レフカメラ   α330。。。

 

     撮影日      2024年12月3日。。

 

     撮影場所     三滝寺の辺りかと。。

 

   この暗闇の世界の中の奥の光の世界が目立たせる白い花。。。

 

     かなり微妙な写真の出来かと思います。。

 

       この写真は評価は分かれる感じがしますね。

 

          ただ中央の白い花は。。

 

             清い感じで良い白い花として写ってると思います。

 

       人により好き嫌いの出る写真かと思いますが。。

 

           ただ。。全体的に暗いのがネックでしょうね。(汗)

 

     もう一枚。。

 

       題して。。

 

        『不思議な黄色く写る。。花のような。。何者か。。』

 

                           とします。。

 

          ちょい長いですね。

 

               『謎の黄色い花もどき。。光の世界より。』

 

                           とします。。

 

 

     撮影カメラ   SONY        一眼レフカメラ   α330。。。

 

     撮影日     2024年12月3日。。。

 

     撮影場所    三滝寺辺り。。。

 

   ぶっちゃけ。。この黄色い花のような物は。。花なのでしょうか。。?

 

       花とかに詳しくない僕にはわかりません。。

 

     本当。。。僕はとことんまで花の名前を知りません。。

 

        この黄色い花もどきが何かわかる方には教えて欲しいです。。

 

     さて。。天気予報では。。今日の金曜日7日と明日の土曜日8日。。

 

        広島も大寒波に襲われると天気予報が言ってました。。

 

            明日の8日の夜は。。従兄と出る予定なので。。

 

                困るのですよね。。

 

         まぁ。。出ると言っても山の方に行くわけでもありませんが。。

 

           明日の夜が天候がまぁまぁならば嬉しいのですが。。

 

      今日は。。お仕事の人は多いでしょうが。。

 

         明日。明後日はお休みの方が多いでしょう。かくいう僕も。

 

        でも。。連休でも働かれてる方達もおられますね。

 

          特に。。過酷なのは。。入院病棟のある病院の。。

 

             看護師さん。。ですよね。。

 

               救急外来のある病院の看護師さんと先生も。。

 

             命を預かる仕事です。。頭が下がります。。

 

       そんな多種多様なお仕事やら。。お休みの方達でも。。

 

         様々な方達にとって。。

 

             本日という日が幸多き日でありますように。。

 

               当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                   よしなに。。。

 

              ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を1曲流させて下さいね♪  騙されたと思って聴いてみて下さい♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪ 最初と途中にラップ調が入りますが。。

 

                    女性ボーカルは凄く良いと思います♪

 

      ブログアップは11時30分の予定です♪

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

予約投稿です。             【20時26分再度投稿分】

 

  大寒波の中。。今日は2月6日ですね。(書いてるのは5日夜です。)

 

  予報では今日は広島市ではあまり雪は降らないみたいです。

 

  しかし。。。寒いのは間違いないですね。。

 

  雪は降らずとも多分。。最低でも曇ってるでしょう。

 

  なので恒例の『真昼のお月様』は撮りだめした写真を貼ります。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

 

   さて。。今日の1枚ですが。。

 

     もしかしたら前にも貼ってるかもしれません。

 

       ご容赦を。。(貼ってない可能性も微々あるかも)

 

     題して

 

       『白い花姫達を。背後から襲うぼけた魔物の紅葉。。』

 

                       とします。

 

         ちょっと長いですね。

 

           サブタイトル  『白い花姫達。襲う秋の色達。』

 

               だいぶ短くなりました。これで行きます。

 

 

 

   撮影カメラ     SONY        一眼レフカメラ   α330。。。

 

   撮影日       2022年11月28日。。

 

   撮影場所      三滝寺辺り。。。

 

 この写真は、僕的にはかなり迫力のある写真のような気がします。。

 

     白い花姫達と蒼い葉が。。後ろから覆われる状況のように見えます。。

 

        何にかと言うと。。悪魔の紅葉。。魔物の紅葉。。

 

     後ろから襲い掛かる寸前をイメージできる写真だと思います。

 

  次は。。あと2枚。。

 

    メインブログにはのせたのですが。。

 

       こちらのブログには載せてないので。。載せようと思います。

 

    題して。。

 

      『紅葉に巻き込まれる。。黄色い葉と蒼い葉達。』

 

                 2枚ともこの名前でいきます。。

 

         なぜかと言いますと。。ほぼ同じ場所からの。。

 

            縦と横の違いこそあれ。似てる写真だからです。。

 

                            行きます。

 

 

   撮影カメラ    SONY      一眼レフカメラ   α330。。。

 

   撮影日      2024年12月5日。。

 

   撮影場所     三滝荘。。。

 

 そう。。先日。。載せた2枚の三滝荘での紅葉の残りの2枚です。。

 

   確か。。メインブログには昨日分にのせております。

 

     ただ。。メインブログでは写真自体がPCで見ても小さく見えるので。

 

      こちらのセカンドブログでしたら。。比較的に大きく見えますので。。

 

        こちらへの転載をする事としました。。

 

   三滝荘。。2枚目。。行きます。

 

 

   同じ三滝荘ではありますが。。

 

     僕は敷地内には入ってません。。

 

        道から見える範囲で撮っております。。

 

   やはり老舗の元々は旅館。。木々にまで高貴な剪定がしてあるようです♪

 

     先日も書きましたが。。今は東京の会社が買い取り。。

 

       結婚式とかもやられてるらしいですね。。

 

    あと。。ランチタイムではランチも頂けるらしいですね。

 

      僕の記憶が確かならば大昔に。。皇室の方がお泊りになられた。

 

        という微かな。。あんまり当てにならない(笑)記憶があります。

 

      今の三瀧荘の公式ウェブサイトがありました♪

    

           三瀧荘公式ウェブサイト  

 

        興味のあられる方は見て行って下さい。。

 

      そう名前の漢字。。『三滝荘』ではなく『三瀧荘』だったのですね。

 

        今更。。。全部を書き直すのは面倒なのでこのままで(笑)

 

      今日は木曜日ですね。明日出勤されたら土日が連休になりますね。

 

        でも。。日本列島は大寒波のど真ん中ですから。。

 

           おちおち呑気に休めれない方々も多い事でしょう。

 

               ご苦労様です。。

 

       広島市は雪は大量には降ってませんし。道に積もってもないので。。

 

           僕はのほほーんと。過ごす予定でしたが。

 

        実は土曜日の夜に従兄との約束があり。

 

             外出予定です。。

 

          従兄には凄く世話になっておりますので。。

 

             土曜日の夜は出てくる予定です。。

 

               雪が積もりませんように願いつつ。。

 

          まぁ…明日お仕事に行けばお休みの方々。。

 

             人それぞれ何かあるかもしれませんが。。

 

                 有意義な2日を過ごして下さいね。

 

       僕がいつも気にしてる。。大変な職業。。

 

          土日が稼ぎ時のショッピングモールとか。。

 

            思ったのですが。。

 

       広島市の辺りではショッピングモールはお客さんが多い気がします。

 

          店員の皆様。。お疲れ様です。。

 

            それ以上に過酷なお仕事がありますね。

 

        そう。。入院病棟がある病院。。救急指定の病院等々。。

 

           夜勤の看護師さん達。。当直の先生方。。

 

         誠にお疲れ様です。。命を預かるお仕事。。

 

              頭が下がります。。

 

      そういった様々な皆様にとって。。

 

               本日という日も幸多き日でありますように。。

 

            当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                 よしなに。。。

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪

 

 

 ご清聴ありがとうございました♪   ブログアップは11時45分の予定です♪

 

              ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

予約投稿です。

 

 今日はお天気はいかがでしょう?

 

  (書いてるのが4日の夜ですので)

 

   深夜に書いてます。

 

    テレビのデータ放送では、広島市は雪の予報ですが。。

 

  実際の所はわからないですね。。

 

  でも。。多分ですが。。『真昼のお月様』は見れない気がするので。。

 

  撮りだめしてる『真昼のお月様』を。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

 

  今日の一枚目。。

 

    『穏やかで優しそうで。。まるで春の日差しのような薄いピンクの薔薇。』

 

       長いですね。。

 

          サブタイトル  

 

           『穏やかな人肌のような薄いピンクの薔薇』

 

                         とします。。

 

   

  撮影カメラ   SONY       一眼レフカメラ   α330。。。

 

  撮影日     2022年11月28日。。

 

  撮影場所    牛田の薔薇園。。

 

    この薔薇は優しそうで、まるで母親のように見守ってくれて。。

 

      穏やかなメンタルを持ち。。色合いからしても。。

 

          落ち着いた。。微笑みが素晴らしい薔薇ではないでしょうか?

 

   と。。あまりにも自画自賛してたらシラケてしまうかもしれませんね。(笑)

 

     まぁ。。

 

      穏やかな色合いの一種独特なオーラを放っているような気がします♪

 

  次の1枚は。

 

    題をつけるとして。。

 

      『ぼけた紅葉。。ぼけた蒼い葉。。従える白い花。。』

 

                        とします。

 

        長いですね。。

 

           サブタイトル

 

                『ぼけた紅葉と青い葉を従える白い花。』

 

                         とします。

 

 

  撮影カメラ   SONY        一眼レフカメラ    α330。。。

 

  撮影日     2024年12月3日。。。

 

  撮影場所    三滝寺辺り。。

 

 この写真はもしかしたら。。前にも披露してるかもしれません。

 

    個人的には。。比較的に良い写真だと思いチョイスしてしまいました。

 

      ぼけた紅葉の中のぼけた白い光と。。

 

        はっきり写ってる白い花の対比が何気に良い気がします♪

 

      また自画自賛してる僕です。(笑)

 

         皆さんに笑われてしまいますね。(苦笑)

 

    今日は。けいこさんこと。。けいこさんの動画を披露しようと思います。

 

         今日で何回目のお披露目でしょうか。。

 

            おそらくは6回目?とか7回目とか。。?

 

 

                         けいこさんはこの動画の顔はご自身のお顔で。。

 

               動画として生成したものらしいです。。

 

          face swap  と名付けてられます♪

 

      バックミュージックは『久保田利伸』の『Missing』でした。

 

          けいこさんは綺麗な方ですよね♪

 

         実際にお会いした事はありませんが。

 

      けいこさんは穏やかで。。思慮深く。。思いやりの塊のような方です。

 

          僕とけいこさんの出逢いはコロナ禍になった年の。。

 

            3月か4月でした。。知り合って約4年ですね。。

 

              けいこさんは医療従事者で。。

 

         僕も力不足だったかもしれませんが。。コロナ禍の状況。。

 

             コロナに関する医療情報を拡散する役をしてました。。

 

                 ブログを通じて。。

 

         まっ僕の力は微々たるものでしたが。。

 

                  塵ぐらいのお役に立てたかと。。

 

       今でもコロナはありますね。 皆さん気を付けましょう。。

 

          話は変わりますが。東北方面とか北海道辺りとか。

 

           昨日(4日の夜)のニュースでは。。

 

        豪雪で洒落にならないみたいですね。

 

          今日がそうであっても。。困難の極みでもあっても。

 

            歯を食いしばって頑張れられるしかないですね。

 

              遠くからテレビ越しに見ている僕を許して下さい。

 

         雪がそうでもない地域でも。。

 

       普通の仕事の方達は今日は木曜日。。明日出勤すれば。

 

         土日がお休みの方がいらっしゃるでしょう。。

 

           雪かきをしなければ大変かもしれませんが。

 

             頑張って下さい。。

 

       でも。。仕事で僕が一番大変だと思うのは。。

 

          入院病棟のある看護師さん。。当直の先生。。

 

             救急外来のある病院の看護師さん。。当直の先生。。

 

               命を預かるお仕事です。。頭が下がります。。

 

       それはそうと。。道路がいきなり陥没して穴に落ちてしまった。

 

            トラックドライバーの74歳の男性の方。。

 

               落ちてから相当なる日々が流れ去って行ってます。

 

            もうダメでしょうか。命が繋がれてる事を。。

 

               僕は切に願います。。

 

             救出にあたってる方々も含め。。

 

       様々な皆様にとって。。

 

           本日という日が幸多き日でありますように。。

 

              当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                 よしなに。。。

 

            ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪  僕はこの歌はかなり好きです♪

 

 

 ご清聴ありがとうございました♪   豪雪地帯の皆様方。。

 

                       天災とも言える豪雪。。

 

          当方には祈るしかできません。 申し訳ない。

 

               ブログアップは11時45分の予定です。

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*