予約投稿です。。           【20時11分再度投稿分】

 

  書いてるのは12日の夜です。

 

    一つお知らせがあります。

 

      このブログは実は今日(3月13日)までアメブロの有料会員として。

 

       丁度2ヶ月間やってきました。

 

     無料体験のお試しで1ヶ月間使用した後。。

 

      解約手続きを1ヵ月内にするつもりが解約日程を忘れていた為。

 

     無料期間を過ぎて解約申し込みをしたのですが。。

 

      すでに有料会員として継続しておりました。

 

       今日でその有料会員は終わりです。

 

      ただ僕的には有料会員としてのメリットは少なかったです。

 

     なので僕のアイコンのマークも今日で外れると思われます。

 

         以上お知らせでした。。

 

   今日こと13日はテレビのデータ放送の天気予報は広島市は曇りのようです。

 

    どちらにしても『真昼のお月様』は撮りだめした写真を貼りますが。

 

  撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ  LUMIX   DC-TZ95。。

 

 

   今日の写真達は同じ日・同じカメラ・ほぼ同じ場所で撮っておりますので。。

 

     まとめて書きます。。

 

    撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ   α330。。。

 

    撮影日     2024年12月3日。。

 

    撮影場所    三滝寺界隈。。

 

  一枚目。。一枚目は花ではありません。

 

     題して。。

 

       『真っ赤な紅葉の間から眩しいほどの光が差し込む。。』

 

          長いですね。。

 

            サブタイトル

 

               『紅葉の隙間から光の矢が射貫く。』

 

                          とします。。

 

 

     まさしく紅葉の間から。。太陽光の光の矢が差し込んでいる。。

 

         そう思いませんか。?

 

            緑の葉の部分もフレームインしてますが。。

 

          光の矢は紅葉の隙間から。。

 

       そして紅葉の光の矢の左下に的を射抜いたかのように。。

 

           虹のごとく微かな光の矢が刺さったように光ってるのが。

 

               皆さんは気が付きましたか。?

 

                                 あっ。。。自己陶酔が。(汗)

 

     二枚目行きます。。

 

         この写真は似たような写真を前にも使ったような気がします。。

 

          題して。。

 

           『金色に光る門のような紅葉の中へと上がっていく階段。』

 

              長いですね。。

 

             サブタイトル

 

                『金色の光の門に上がっていく天への階段。』

 

                            とします。。

                 

 

   この階段はこの日は約4枚ぐらい撮ってました。。

 

      かなり前にも紅葉の時期に撮ってた写真がありました。。

 

        そのかなり前に撮ったこの階段の方が良い出来だった気がします。

 

           また後日。。その写真をアップしてみようかな。?

 

              とか。。思ったりします。。

 

     この写真の出来は見られてる皆さん的にはいかがでしょうか。?

 

          そこまで良い出来の写真とは自分では思ってません。。

 

              及第点でしょうか。。

 

   三枚目行きます。。今度は花が写っております。。

 

       題して。。

 

        『白い勇敢な勇者の花が赤い邪悪な世界へ飛び込むところ。』

 

           長いですね。。

 

          サブタイトル

 

              『白い勇者の花が邪悪な紅葉へと。』

 

                         とします。

 

 

    この写真。。もしかしたら前にも貼ってるかもしれません。

 

      しかし。。白い騎士のような真っ白い花が。。

 

             ボケた葉と。。ボケまくってる渦のような紅葉へと。。

 

                  飛び込んでいるように見えませんか。?

 

       この一枚はコントラストに優れているように思えます。。

 

            あっ。。また自己陶酔が。(汗)

 

         今日の二枚目までは花は出番がなかったですが。。

 

           三枚目にて花の出番となりました。。

 

       それに相応しい白い花だと思いたいです。。

 

    以上。。今日はこの三枚でよろしくお願いしますね。。?

 

   今日は木曜日ですね。。

 

     普通のサラリーマンでしたら明日。。仕事に行けば。。

 

       お休みの方が多い事でしょう。。僕もしかり。。

 

         でも今日がお休みの方とか。。夜勤明けの方とかも。

 

           いらっしゃいますね。。

 

       顕著な例としては。。

 

           アミューズメントパークとか。。

 

              ショッピングモールの店員さんとか。。

 

        あと。。入院患者のいる病院の看護師さん達。。当直の先生方。。

 

          救急指定の病院の看護師さん達。。先生方。。

 

             絶対に夜勤もあり。。夜勤明けもあり。。

 

           夜勤明けの看護師さん達は今頃帰られてる頃でしょうか。?

 

              命を預かるお仕事。。頭が下がります。。

 

       そんな普通の会社員の方達も不規則なお休みの方達も。。

 

             看護師さん達。。先生方も。。

 

         様々な皆様に対して。。

 

            本日という日が幸多き日でありますように。。

 

              当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                  よしなに。。

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪  前にも流してるかもです♪ノリのいい歌です♪

 

 

  ご清聴ありがとうございます♪  アニメの歌ですがバカにできません♪

 

               当ブログは11時45分にアップします♪

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

予約投稿です。。           【20時09分再度投稿分】

 

  このブログを書いてるのは12日の夜です。

 

  ただ今日は手抜きブログになりそうです。

 

   明日が早いので時間があまりないもので申し訳ないですが。。

 

  テレビのデータ放送で天気予報を見るに。。

 

  今日は曇りのようです。

 

   撮りだめしてる『真昼のお月様』を貼りますね。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX   DC-TZ95。。

 

 

   今日の写真達は。。

 

      同じ日・同じ場所・同じカメラで撮ってますのでまとめて書きます。

 

   撮影カメラ     SONY       一眼レフカメラ  α330。。

 

   撮影日       2024年11月25日。。

 

   撮影場所      牛田の薔薇園。。

 

 一枚目。。。

 

    題して。。

 

     『淡い色味の薄い色味のピンクの薔薇。。』

 

                    とします。

 

 

   この薔薇の色味。。幸が少なそうな色味だと思うのは僕だけでしょうか。?

 

     一眼レフカメラにしては。。これはどうなんだろう。?

 

         という出来の写真かと思います。。

 

   二枚目。。。

 

     題して。。

 

       『戦いに明け暮れてボロボロな花びらになった濃いピンクの薔薇。』

 

                           とします。

 

 

    この薔薇の色合いは良いのですが。。花びらが荒れております。

 

       美しさにはほど遠い。。戦いに明け暮れた女戦士の薔薇でしょうか。

 

    三枚目。。

 

      題して。。

 

       『正面から見つめる鮮やかな赤い色の薔薇姫。』

 

                      とします。。

 

 

     この真っ赤の薔薇は。。

 

        恋に恋焦がれて。。真っ赤な色合いになったかのように。。

 

            見えたりします。。

 

     今日の三枚。。あまりにもレベルの低い写真達でした。。

 

              皆様には申し訳ありません。

 

        完全に写真のチョイスミスです。。。

 

     今日は水曜日。。週半ばですね。。

 

       週末に向けては遠い日々です。。

 

          普通の土・日・祝。休みの会社員の方達ですが。

 

                   僕もしかり。。

 

       今日とかお休みの方達もおられますね。。

 

          土・日・祝がお仕事の方とか。。

 

        特にシフト制のお仕事の方達には。。

 

       僕自身。。想像するだけなのですが。。

 

        入院病棟のある看護師さん達。。当直の先生方。。

 

          救急車とかが何時でも受け付ける。。病院。。

 

           24時間動いてますね。。

 

          そういった病院とかの看護師さん達。。先生達。。

 

            命を預かる仕事。。頭が下がります。。

 

      そういった。普通の会社員の方から。。

 

           救急指定の病院の看護師さん達。。先生方。。

 

        様々な方達にとって本日という日が幸多き日でありますように。

 

                当方。。切に。。切に。。願っております。

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪    相当に古い歌ですが♪

 

 

 ご清聴ありがとうございました♪  ブログアップは11時45分です。

 

      皆さま。。本日の手荒な手抜きブログで申し訳ありませんでした。

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

予約投稿です。         【20時30分再度投稿分】

 

  今は10日の夜です。。

 

    しかし今日の3月11日は東日本大震災から14年なのですよね。

 

     沢山の方々が亡くなられて。。

 

      悲劇の日よりちょうど14年。。

 

       まだまだ原発の事故の為。。帰宅できない方々もおられるようです。

 

      被爆した汚染土達の中間保管場になっている地域。。

 

       莫大な汚染土があり。最終処分場も。探すと政府は言ってますが。

 

        まだまだ全然…決まってないですね。

 

          果たして国は本気で探してるのでしょうか。?

 

            はなはだ疑問に思ったりします。

 

        あの時より丸14年。。風化してはイケない問題とも思います。

 

     それとかを考えたりしますと。僕自身も悲痛な気持ちになったりします。

 

   話題は変わりますが。。いつものブログに戻しますが。

 

    昨夜…。。テレビのデータ放送で天気予報を見ると。。

 

   明日ことブログアップした今日の11日は曇りのち晴となってます。

 

   なので多分『真昼のお月様』を見るのは無理っぽいです。

 

  まぁどちらにしても撮りだめしてる『真昼のお月様』を貼るのですが。(汗)

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。。

 

 

   今日のテーマは『紅い薔薇とピンクの薔薇達。。』です。

 

     中には貼った事のある写真もあると思います。。

 

   一枚目だけ。。撮影日が違います。。

 

    あとの3枚は撮影日は同じです。。

 

   一枚目行きます。。

 

      この薔薇はピンクっぽい薔薇だと思います。。

 

        題して。

 

          『真正面から僕らを見つめる綺麗なピンクの薔薇。。』

 

             長いですね。

 

              サブタイトル

 

                 『僕を見つめる綺麗なピンクの薔薇。』

 

                            とします。。

 

 

    撮影カメラ    SONY        一眼レフカメラ   α330。。

 

    撮影日      2022年11月28日。。

 

    撮影場所     牛田の薔薇園。。

 

   このピンクの綺麗な薔薇と見つめ合ったら恋が生まれそうです。(笑)

 

      鮮やかなピンクっぽい薔薇。。

 

         ただ残念な点は背景ボケがほぼ無い事でしょうか。。

 

   まぁでもこの写真は逆に。。

 

       背景ボケがほぼ無いのもチャームポイントだと思いましょう。(笑)

 

   ここからの三枚は上のピンクっぽい薔薇とは撮影日が違います。

 

      三枚まとめて撮影日等を書かせて頂きます。。

 

    撮影カメラ    SONY         一眼レフカメラ   α330。。

 

    撮影日      2017年5月7日。。

 

    撮影場所     牛田の薔薇園。。。

 

  薔薇の花としては二枚目です。。

 

     題して。。

 

      『鮮やかな緑のボケたバックの葉に囲まれた赤い薔薇姫。』

 

         長いですね。。

 

            サブタイトル

 

              『紅色の薔薇はボケた葉っぱ達に囲まれて。。』

 

                           とします。

 

 

    この写真は以前にも貼ってるかどうか定かではありません。。

 

       実を申しますと。。この赤い薔薇は。。同じようなアングルで。。

 

         数枚撮っており。。違いと言えば。。薔薇の大きさぐらいです。

 

     なのでこの赤い薔薇と似たような写真が数枚ありますので。。

 

        貼ってるかどうか。。定かではありません。。

 

      しかしこの赤い薔薇の写真。。背景ボケて光ってますよね。。

 

        ある意味。。鮮やかな真っ赤な薔薇を引き立てるバックの光。。

 

         薔薇の形はイマイチですが。。美しい写真だと思います。。

 

           あっ。。また自己陶酔が。(笑)

 

    三枚目行きます。。

 

         題して。。

 

           『ピンクの薔薇も半分霞みバックもボケて美しき。。』

 

              長いですね。。

 

                サブタイトル

 

                  『ピンクの薔薇と背景ボケも美しき。』

 

                           とします。。

 

 

    この写真は初だしだと思います。

 

        背景ボケだけでもなく主人公のピンクの薔薇も半分ボケてます。。

 

           そこが良い点だと思いたいです。。

 

        皆さんは如何思われる事でしょう。?

 

            薔薇の花が全体写ってない。。この点。。

 

       もしかしたら。。撮るのに。。右半分は何かしら邪魔物とか。。?

 

            あったのかもしれませんね。

 

         僕的にはこの写真は及第点です。。

 

     四枚目行きます。。

 

         題して。。

 

          『美しき真っ赤な薔薇の女王は背景ボケも美しき。』

 

             タイトルが長いですが。。このタイトルで行きます。

 

 

    この真っ赤な薔薇は。。まさしく美しき薔薇だと思います。

 

        ボケた背景もこの真っ赤な赤い薔薇を引き立てる色合い。。

 

          この背景の色合いとボケた光。。

 

      真っ赤な薔薇を凄く引き立ててると思います。。

 

              あっ。。。また自己陶酔に入ってました。(笑)

 

        でも。。この写真は。。僕的にも合格点だと思います♪

 

      この写真も多分ですが。。かなり前にも貼ってたかもしれません。。

 

  さて今日は火曜日ですね。。

 

     まだまだ週初めですね。週末まで遠いです。。

 

       これを見られる皆さんも休みまで遠いと思われてる気がします。

 

        そういう僕もこのブログアップの時間帯は。

 

          だらけまくってる気がします。

 

     でも。。普通の会社員の場合は大体はお昼のお仕事であり。

 

          週末の土日祝は休めますよね。。嬉しい話ですが。。

 

            でも土日祝はどこに行っても人が多いですね。。

 

     逆に平日が休みになる方々。。

 

        アミューズメントパークとか。。

 

           ショッピングモールとかのスタッフ。。店員さんですね。

 

     あと忘れてはイケないのは。。

 

         入院患者がおられる病院の看護師さん方。。当直の先生方。。

 

           救急患者を引き受ける病院の看護師さん方。。先生方。。

 

            絶対に夜勤がありますよね。

 

              命を預かるお仕事。。頭が下がります。。

 

      夜勤明けの看護師さん達は。。そろそろ帰宅時間ぐらいでしょうか。?

 

            まことにお疲れ様です。。

 

    そんな様々な方々にとって。。

 

           本日という日が幸多き日でありますように。。

 

               当方。。切に。。切に。。願っております。

 

                    よしなに。。

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪   

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪  映像は『今夜、ロマンス劇場で』

 

                       主題歌ですので。。

 

             面白くも切ない部分ありの名作映画だと思います。

 

                          僕は何回も観ています♪

 

                  ブログアップは11時45分です♪   

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*