おはようございます。。

 

  2025年も1月4日ですね。。

 

   なんか日にちのスピードが凄く早い気が。。

 

     土曜日かぁーっ。。

 

   生活リズムを戻さないとイケないですね。。

 

    まずは『真昼のお月様』を。。

 

     2023年1月3日撮影分です。。

 

 撮影カメラは Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX   DC-TZ95。です。

 

 

    花の写真を1枚。。貼ります。。以前貼った事があるかもですが。。

 

 

    撮影カメラ  SONY    一眼レフカメラ  α330。。

 

    撮影日    2024年12月3日。。

 

    撮影場所   三滝寺辺り

 

 この花も僕は好きです。。題をつけるとすれば。。

 

      『真っ赤な花。。緑の葉に支えられバックはぼけた紅葉』

 

                       とします。。

 

    この次は。。完全に初出しの写真です。。

 

   撮影カメラ   オリンパス  コンデジ 防水仕様  μ-10。。です。

 

    僕が持った一番最初のコンデジです。。写真3枚。。

 

           豪華客船です。。

 

 

      船首の辺り。。

 

 

       船首から船体の中ほどまで。。

 

 

         船尾部分まで。。

 

   先ほども書きましたが。オリンパス コンデジ 防水カメラ μ-10。。撮影。

 

   撮影年月日    2008年3月31日

 

   撮影場所     広島市宇品1万トンバース。。

 

 この時は母を助手席に乗せてマルチーズのワンちゃんも乗せて。。

 

    軽くドライブがてらあっちこっち走って。。

 

      宇品の1万トンバースの横に入って行ったら。。

 

        この豪華客船が停泊してました。。

 

    僕の初のコンデジ……。。。ワンショットに収まりません。。

 

     まぁ…どのカメラでもワンショットに収まらないと思いますが。。

 

      なので。。3枚に分けました。。

 

  まだまだデジカメ初心者だった僕。。上手く撮れてますでしょうか?

 

    この2008年は親父が亡くなって約1年後です。。

 

     当時はまだ豪華客船が珍しかったような記憶があります。。

 

      あくまでも広島市の話ですが。。

 

     僕的にも凄く珍しく。。μ-10を取り出して撮影しました。。

 

      さて。。明日は日曜日。。明後日からは皆さんも。。

 

       日常に戻る方も多いと思います。

 

     とうに日常に戻ってる方もいらっしゃると思います。。

 

      特に。。看護師さん達にとって入院病棟のある病院は。。

 

       年中24時間。。日常の時間も厳しい日々が多いと思います。

 

        命を預かる仕事。。夜勤明けとかもあり。。

 

      シフトとかも時間はバラバラなのでしょうね。。

 

         頭が下がります。。

 

      そんな様々な方達にとって。。

 

          本日と言う日が幸多き日でありますように。。

 

            当方。。切に。。切に。。願ってます。。

 

               よしなに。。

 

           ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪   超有名曲  【ultra soul】

 

 

   ご清聴ありがとうございました♪  半端なく元気の出る歌です♪

 

            ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*