ここ2・3日の僕のブログは写真で物語を作り
ブログアップしてましたが。。
今日から……また前のモードに戻ります。。
ただまた写真での物語りモードでブログアップもしますね。。
東京の雪で被害があった方々には。その雪を忘れて頂きたく。。
海の写真を貼ります。。
海というか海のハーバーの写真です。
ここのハーバーはショッピングモールも併設で。。
メリーゴーランドもあります。。
ただ。。。僕のうろ覚えなのですが。。
ここのショッピングモールは何かに建て替えさせられるという記憶があります。
晴天の日……ショッピングモールに行った日についでに写真撮りました。
約3年前の写真。。。2021年5月30日撮影分です。
この場所のショッピングモール&ハーバー&メリーゴーランド達は。
相称で『観音マリーナホップ』と言います。
ショップの間は屋外なのでワンちゃんを連れてショッピングも出来ます。
ワンちゃん連れには良いですよね。
ちなみにメリーゴーランドに僕も1度か2度乗ってます。。
今日の3枚の写真はコンデジ撮影です。
Panasonic の コンデジ LUMIX レンズがライカのコンデジ DC-TZ95 です。。
その DC-TZ95 をCASIOのビビットピンク(笑)のコンデジ
EX-ZR3200 にて撮影。
レンズに LEICA と刻印が入っております。
僕はこの DC-TZ95 のコンデジと。。CASIO の ビビットピンク(笑)の
コンデジ EX-ZR3200 と。
SONY の 一眼レフカメラ α330 の3機のカメラ使いです。
α330 はもう古い機種ですが。。。まだまだ現役です。。
あと3機とも当然ながらチルトモニターです。。
今のご時世……常識ですが。。
この DC-TZ95 は。コンデジのくせに無駄にズームに強いです。。
それからコンデジのくせに背景ボケにも適してます。。
ただ単価的には何気に高かったです。。
あとこの DC-TZ95 は無駄にでかくて無駄に重いです。。
上の3枚の『観音マリーナホップ』の写真。。
また今度この DC-TZ95 で撮った別の写真も貼ります。。
ビビットピンクの(笑)CASIO の EX-ZR3200 作品も。。
披露致します。。。見たくないって言わないで下さい。。(笑)
今日の写真は皆様いかがでしたでしょうか。。
良い評価を頂ければ光栄の至りです。。ただコンデジですが。。
よしなに。。
☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*