この時期のお守りアロマ | 肩の力を抜いて自然を感じて生きていく~Aroma room laurel~

肩の力を抜いて自然を感じて生きていく~Aroma room laurel~

感じることを大切に日々過ごしていきたい

Aroma Room Laurel

〜アロマ ルーム ローレル〜

 

ローレルのブログです

いつもご覧くださりありがとうございますラブラブ

 

 

インフルエンザや風邪が本格的に

なってくるこの季節

 

うちでは必ず塗るアロマがあります

 

 

それは

 

ホホバオイルで希釈した

 

ティートゥリーとラヴィンツァラのブレンドオイル

 

 

 

ティートゥリーは抗感染作用や免疫刺激作用など

この時期に頼りになる作用があります

 

 

お風呂に3滴いれただけでも

それらの作用が期待できると言われています

 

 

私は体調が悪い時には

 

ティートゥリー精油をお風呂にいれて

入浴します

 

入った後は汗もすごいし

カラダもぽかぽかします

 

 

ラヴィンツァラも同じく

抗感染作用や免疫刺激作用が期待できます

 

しかも

 

このラヴィンツァラは

誘眠作用も期待できることから

 

寝る前にも塗って寝ると

心地良く眠れます

 

 

子供たちが学校へ行く前

 

このブレンドオイルを

胸腺や喉に塗っていきます

 

 

子供たち仕様に

オレンジもブレンドしています

 

オレンジを入れると

いい香りがするってとても喜ぶんですほっこり


 

この間

 

喉がおかしくて

ちょっと体調もいまいちの時に

 

このブレンドを胸腺に塗って

 

手に付いた精油の香りを鼻から吸って吐いてを

ゆっくり繰り返すと落ち着いてきました

 

カラダから活力がわいてくる感じがします

 

私はゆっくりこの感じを味わうのが大好きでドキドキ

 

 

このブレンドのアロマコロンは

 

この時期うちの

お守りアロマですほっこり

 

 


1月の活動日

1月10日(金) in 自宅サロン(AM)
1月15日(水) in 自宅サロン(AM) 
1月17日(金) in 自宅サロン(AM)
1月22日(水) in 自宅サロン(AM)
1月24日(金) in 自宅サロン(AM)
1月29日(水) in 自宅サロン(AM)
1月31日(金) in 自宅サロン(AM)

 

 

 

自宅サロンになりますので、恐れ入りますがご予約は

3日前までにお願いいたします。

 

ご予約はこちらから→★★☆

 

近隣への出張教室でしたら

クラフト内容によっては可能ですので

お問合わせくださいキラキラ

 

アロマroomローレルへの

お問合わせはこちら
↓ ↓ ↓ 
aroma.laurel.555@gmail.com

 

 

 
※アロマroomローレルは女性専用サロンとなっております。
※自宅は安佐南区になります。ご予約いただいてから詳しい場所をご連絡いたします。
※自宅サロンは午前中のみとなっております。午後からのご希望がある方はご相談ください。

 

 

星 アロマ占星術
・内容 ホロスコープ診断+アロマスプレー作成(約1時間程度になります)
・料金 4500円

ご予約時に
生年月日・出生時間・出生地(市町村)をご連絡ください

 

 

 

心 アロマクラフト教室
・アロマボディクリーム (60gまたは90g) 3000円
・アロマコロン (7ml) 3500円 (アロマコロンについての詳細はこちらをご覧ください→★☆☆
・練り香水(10g) 4500円

・リップクリーム (7g) 2000円
・フェイシャルソープ (50g×2) 3000円
・風邪対策ジェル (20g) 4000円 (詳細はこちら→★☆★
・お肌用3点セット 5000円 (詳細はこちら→★☆☆

など、その他ご希望がございましたらお気軽にお問合わせください
ありがちなキラキラ

 

 

 

心 アロマトリートメント
・全身アロマトリートメント (50分) 6000円
・部分アロマトリートメント (25分) 4000円
※背面(背中・両足後面)
※上半身(両腕・肩・デコルテ・頭)
※脚(両足前面・両足後面・足裏)
・オプション
サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓
★足湯 500円 

注意 アロマトリートメント禁忌事項
アロマトリートメントは、心身に良い影響を与える反面、体調がすぐれない時は刺激が強すぎることもあります。

以下にあてはまります場合は、お客様の安全を考慮し、ケアをお断りさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いします。
 
・現在、医師による治療、診察を受けている方
・高熱がある方
・アルコール摂取後
・血管に病変がある方
・外傷、打撲、骨折の時
・専門治療を必要とする精神疾患がある
・妊娠中の方またはその可能性がある方
・手術を受けて間もない方や後遺症がある方

・精油やオイルでアレルギーの症状が出る方