出勤前、優雅にコーヒー飲んでるうにです。
昨年末から始めた転職活動。
まだ2社しか受けてないけど、
どっちも不採用でした・・・・
応募者多数の大企業にチャレンジしたのがいけなかったよね。
こんな不況時なのにね。。。
けど、
なんか、こそこそ就活してるのも後ろめたいし、
今の会社では給与面で
モチベーション駄々くだりだし、
会社辞めることにしました。
これで、すっきり就職活動に専念できる
リスクはもちろんあるけれど、
新しいチャレンジに
正々堂々と迎えられる自分が
後ろめたくなくて、
気分いいものです。
今月一杯で会社は退社。
社長いわく、
「後任を見つけたらいいよ」
って。。。w
今は後任の面接ラッシュがお仕事となってる。w
私以上に仕事ができる人を採用しないとね。
改めて思ったけど、
採用って難しいね。
本当はまじめでいい子なのかもしれないけれども、
気になる点で採用見送りになったり、
「このこいいじゃん!!!」
って入社させてみたら、
「アタシこういう仕事したくないんです」
とか言われたり。
もち、研修期間中だから、
即効
「ご縁がなかったことで・・・」
って研修終了と共に首切り。
うーん。
こういう経験あんまりないから、
難しいわなぁ。。。
しかもちょっとでも一緒に働くと、
できない子とわかってても、
情が移って、ビジネスと割り切って、
「ごめんね。○○さん、スキルが足りなくて、
ご縁がなかったってことになっちゃうんだけどね」
って言うのものすごく心苦しい。
なーんて、アタシが辞めるせいだから、
後任には私以上に働ける子探してる理由で
厳しくなるのだけれど・・・・。
うわーーー。
もう、家でないと遅刻する~~~!
取り留めない話聞いてくれてありがと
ほんじゃーまたね。
昨年末から始めた転職活動。
まだ2社しか受けてないけど、
どっちも不採用でした・・・・

応募者多数の大企業にチャレンジしたのがいけなかったよね。
こんな不況時なのにね。。。
けど、
なんか、こそこそ就活してるのも後ろめたいし、
今の会社では給与面で
モチベーション駄々くだりだし、
会社辞めることにしました。
これで、すっきり就職活動に専念できる

リスクはもちろんあるけれど、
新しいチャレンジに
正々堂々と迎えられる自分が
後ろめたくなくて、
気分いいものです。
今月一杯で会社は退社。
社長いわく、
「後任を見つけたらいいよ」
って。。。w
今は後任の面接ラッシュがお仕事となってる。w
私以上に仕事ができる人を採用しないとね。
改めて思ったけど、
採用って難しいね。
本当はまじめでいい子なのかもしれないけれども、
気になる点で採用見送りになったり、
「このこいいじゃん!!!」
って入社させてみたら、
「アタシこういう仕事したくないんです」
とか言われたり。
もち、研修期間中だから、
即効
「ご縁がなかったことで・・・」
って研修終了と共に首切り。
うーん。
こういう経験あんまりないから、
難しいわなぁ。。。
しかもちょっとでも一緒に働くと、
できない子とわかってても、
情が移って、ビジネスと割り切って、
「ごめんね。○○さん、スキルが足りなくて、
ご縁がなかったってことになっちゃうんだけどね」
って言うのものすごく心苦しい。
なーんて、アタシが辞めるせいだから、
後任には私以上に働ける子探してる理由で
厳しくなるのだけれど・・・・。
うわーーー。
もう、家でないと遅刻する~~~!
取り留めない話聞いてくれてありがと

ほんじゃーまたね。