雨で困った
こんにちは。
昨夜は早速
後輩takayuがわざわざ送ってくれた↓
を頂いた。
まずは
ほほー
1cm間隔で皮を削いでるじゃねえか。
見事なまでの縦縞だ。
こいつなかなかできるんじゃねえか?
ではいただきます。
パクリ・・・・。
んー
さすが北国
しょっぺーよ・・・。
いや、
よく漬かってるぞ!
これは飯にあうタイプだ。
付け合わせにはもったいねえ。
とんかつのサイドに使うなよ!
きゅうりだけで
ご飯おかわりされるぞ!
これなら産直で販売してもおかしくないぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いて
これは俺様の大好物。
パクリ
なーっ!
美味すぎる・・・・。
こいつは漬かり具合といい、食感といい
満点だ!
お前のフォークは落ちなかったが
これには俺様も落ちたよ・・・。
これなら漬物屋で販売してもおかしくねえぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてメンマ
タケノコ採りから始めたんじゃあ
さぞかし時間を要しただろうし愛着もあるだろうな。
後輩とはいえ
下手なこと云うと
二度と送ってもらえなさそうだな・・・。
しかし俺様はハッキリ言う。
ドヤ顔で自慢されても困る!
あいつの腕磨きの為だ!
目に入ったのは・・・・
鷹の爪(大好きです)
見た目で安心するよ。
むむむむ?
黒コショウだと?!
まあいいや、食べてみよう!
うん!
黒コショウは活かされてません・・・。
活かしたいならグルタミン酸ナトリウム系の
調味料を減らすんだな・・・。
もっとも
鷹の爪とごま油という
世界タッグチャンピオンに
黒コショウは
レフェリーか敵として
しか参加できないんだけどね。
しかしあれだなあ
ラーメンのメンマなんてのは
プロレスで言ったら
最初の探りあいのチョップ程度なのに
これは一撃必殺のウエスタンラリアート級のインパクトを持ってる。
その辺の雑魚がやるラリアートじゃなく
スタン・ハンセン級ってことだ!
箸休めや前菜にはならない。
あいつは
全てをメインにしたい欲張りなんだろうな。
素材の特性を度外視した
濃い目の味付け。
抜群の相性を持つ
鷹の爪とごま油が最大限に生かされていて
素晴らしい風味を醸し出している。
さらに
ウェイパーが効いてる分
中華風な仕上げでバランスがいい。
B級や中華好きの俺にはたまらん。
メンマ屋さんで販売してもおかしくないぞ!
いや、そんなもん見たことないな・・・・
じゃあラーメン屋に卸す・・・・
これも味の主張が強いからダメだ・・・。
メンマがうまいラーメン屋ってのはどうだ?
ラーメンが不味いみたいでイヤだな・・・。
これだ!
メンマと漬物だけで呑み屋!
俺なら毎晩行くね。
ごちそうさまでした!