いってきました。
3打席全三振・・・・。
参りました・・・・。
久しぶりに苦手投手に出会った気がした。
私はこれまで
1シーズンで
三振なら1回あるかないかでした。
しかーし!
チームは引き分けまで
追いつく
いいゲームでした!
今日の相手のピッチャーが・・・
まさに
藤川球児!
2段モーションぎみの投球フォーム。
あのホップする剛速球ストレート。
変化球はスライダーだけでしたが
これが厄介なのだ・・・・。
この場合
僕の理論では
右打ちしかない・・・・。
外角を流し打ちするのとは
少し違う。
ミートポイントを自分の体に平行になるぐらいのところにするのである。
そして
内角ならわざとつまらせて振りぬく。
年だろうか・・・
ストレートが速すぎてできない・・・(たぶん120kmぐらいだけど現役時の140kmぐらいに見える)。
これでスライダーを頭に入れていたら
完全に振り遅れるのだ。
チームのみんなは
速く腰を開いて
引っ張る方法をとっていた。
当たれば間違いなく飛距離は出る。
私だけが全く逆をやっていたから
「今日は腰が回ってないよ」
なんて言った人もいた。
「よくみてますねー」
わざとだけど打ててない分
説明はできん・・・・。
んーしかし
「こいつ、こんなリーグじゃなくても通用するぞ!」
私が高校生の時に対戦した
元プロ野球選手の戸叶尚
を彷彿させるすばらしさだ。
戸叶の球は未だに
はっきり思いだせる。
バントでも手がしびれた・・・・。
しかし悔しすぎる・・・・。
3年分も
前半戦で三振してしまったのだから・・・。